goodluck+

重度脳血管疾患を経験済み。障害者手帳1級1種持ち。左手カメラで散策する、お花畑ブロガー

過激派復活(;´Д`)

210422

日曜日は天気もよく出かけたい気分でしたが、グッとこらえて我慢しました。お休みの日の日課となっているのが朝の食事の時に、フライトレーダーで羽田の発着ルートのチェックから始まります。城南島上空を通る着陸ルートなら、行こうかなとなったりするのですけど、それ以外だとあまり興味を示さない。撮りたいカットがあるのよね(*´∀`*)


といっても、根っからの飛行機マニアなわけじゃなくて、まぁ羽田からも近いのでなんとなくね...。鉄ちゃんでもないし、なんとなーく人が撮った写真を自分ならどう撮るのだろうと興味があって撮るだけ。いわばパクリカメラマンなわけですw すべてがそうではないけど、強く印象に残ってるのは撮ってみたいなーとなるわけです。いわば探究心?


残念ながら感染者数が増えている中、外出するという気にはあまりなれず、また自粛生活に戻る感じになってますね。あーやだやだ。正直な話、感染した人はどのような状況で感染したのか? 危機管理として最低限のこともしてなかったのかと思えてしまう...。自分なんか過剰過ぎる時期から少しは緩くなりましたけど、それでも距離を保つようにしてる。


こいつ大丈夫か? と思うような人が、外食行きまくり、密集地区に率先して向かうような人でさえ、感染ってないというのに...。いったいどうすれば感染するのか教えてほしいとかとか言ってますからね(;´Д`) 私そーゆーの嫌いなので近づきませんが。飲みの席とか正直な話行きたくないですね。感染る感染らないじゃなくてモラル的に抵抗がある。


自分で都合良くで解釈して、これもあれも大丈夫とか考えたくもないので、ある意味情報を遮断して状況に振り回されないようにしています。結局は自分を信じることになってしまいますけど(;´Д`) 過激な方がいいのかもしれません。なので天気がいいな、ちょっと散策へ、とならない。バスで変なの居たらどうしよう、現地は混んでる?とかさ。考えだしたらきりがないので、感染りたい奴は勝手に感染れと。唯我独尊。困った人だ...。

210419

さて、先週は地獄の苦しみ? を味わいましたわ...。気圧ね。ほんとここ数年こっぴどくやられてます(;^ω^)非稼働日の水曜、朝食を終えて洗濯&掃除を軽く済ませて、デスクチェアで一息ついていた。天気は良くなくて気圧もちょっと下がってました。起きたときはそんなでもなかったけど、時間が経つにつれあんまり気分が優れない。嫌な感じ...。


ちょっと横になるかとベッドに横になる。それが敗因でしたね。胃からの突き上げ感が普段より大きく焦りだす。嘘だろと、慌ててトイレに向かうのですが不発に終わった。怖いわ(;´Д`) 今日はヤバいなと思い、念の為、ビニール袋にキッチンペーパーで簡易○ロ袋を作っておいた。万が一間に合わなかった用に。でも、必要はなかったですね(;´Д`)


しばらくして、明らかにおかしい感覚が来たので、すぐにトイレに駆け込みました。このときはワンルーム、そしてユニットバスで良かったとも。その後、オロオロオロ〜と、やって半べそになりぐったりさん(TдT) 台所で口を濯ぎ、ついでにうがいもしておいた。辛かったけど、一旦、出してしまえば後は大丈夫だろうと。少しホッとしましたが...(;^ω^)


その日はそんな甘っちょろくはなかったですね(T_T) 上からも下からも。まるで中間管理職的な私のカラダは悲鳴を上げてました。二度目の嘔吐の時点でキラキラ表現の吐瀉物を出し、水すら飲めんのかと。業務時間は終了していたのでメッセージで明日は休むかもと連絡を入れ、結局その日は食事を取らず、水分だけごくわずか摂取。最悪な一日...。


翌朝、お腹の調子を伺うと水分だけで戻した怖さもあってか、会社へは行かず休むことにした。空腹のせいで若干ふらつくこともあったので、無理をせず横になりました。しばらくしてからお粥とたくあんで朝食を取りひたすら休む。もう何もしないしたくなかった。こればかりは漢方飲んでてもどうしようもない。ホント嫌なカラダになっちまった(T_T)

210424

最近、起立台的な使い方ができるストレッチボードを購入した。何年か前に購入した「のびちゃん」が汚れたので処分したため、新しくアルインコのストレッチボードを購入。Amazonで買うのが安かった(¥2952) ただ発送に1〜3週間程度見て置かなければならないので注意が必要でしたが、すぐ必要なものでもなかったのでのんびり待ちました。


ちょうど10日かかりましたかね。のびちゃんに比べ、ストレッチボードらしいクオリティ!? まぁいい感じです。ガタツキもなく私の体重でもビクともしません。何がいいってたためるのが良いのよ。あまり場所を取らずに仕舞えるのがね。のびちゃんは結構ゴツくてしまうのが面倒でした。グリップは皆無だったし。アルインコは滑り止め完備。


最近は疎かになってました。結局、仕舞えず汚れたままだだと使う気になりませんでしたよ。今回改めて購入した理由は、麻痺足のむくみが酷くなったからです。それと足を攣る確率が異常に高くなったことが決め手でした。歩行には支障がない、のかな?? RAPSで問題なくコントロールできてますので。ただ触った感じが前より固まった? って感じ。


ストレッチこまめにやっておくかーとなったわけ。しばらくは5段階のうち2番目の角度である28°で麻痺側メインでグイグイ体重をかけることから始まりました。両足なんてつこうものなら激の痛ですぐ逃げ出しちゃうw 何でも慣らし運転必要ですからね。しばらく麻痺足を重点的にストレッチしていきます。むくみと足攣るのが無くなれば良いなぁ...。

210423

やっと開拓できた(;^ω^)

210414

寒いわね。少し前に衣替え的なことをして、部屋着も上下のスエットからTシャツにハーフパンツに変えたばかり。そしてヒーターも掃除してホコリがかからないように収容していた。あとはダウンジャケットをどのタイミングで洗濯しようかなと思っていましたが、なんかやたらと寒くて震えている次第。外出時と言うより室内での寒さ。完全に服装...。


週末の土日は寒すぎて暖房つけましたもん。本当ならヒーターつければ足元が暖かくなるのでそれで済んだのでしょうけど...。片しちゃったからね(T_T)  よりによって乾燥注意報が出まくってるし。そんなときに暖房かけるとどうなるか。部屋がカラッカラに乾燥してしまいます。こんなご時世に乾燥して咳が出やすいカラダになるのも嫌だわ(;´Д`)


完全に衣替えのタイミングを間違えましたわ。まだ早かった(T_T) 結局、スエットの部屋着に戻しました。上は寒さ凌ぐ用にジャージを羽織っています。私はこのカラダになって、ホント寒さに弱くなりました。寒さの原因は気温が低かったこともあるのですけど、ハーフパンツにしたことで足元に冷えが恐ろしいほど冷えている...。活動時の放熱??


よくわからんが、露出した膝下の放射冷却!?が尋常ではないみたい。ずーっと冷えっぱなし。寒いから布団入ろとなっても冷えは収まらず寒いまま(;^ω^)そのうち頭痛はしてくるわでどんどん変な方向に行ってしまう。ちょっときついよね、そんなのは。一旦部屋着を戻し暖房を入れ、掃除してタンスに閉まった加湿器に再度火を入れることにした。


210417

ここ最近外しまくっていたラーメンちゃん。やっと自分の好きなやつ系のお店に出会うことが出来ました\(^o^)/ 先週の水曜日、感染者数がじわじわと増えていることもあり、土日は出かけないようにして、平日の水曜日を狙って散策するようにしています。今回は都心方向は避けて地元に近い方で散策できる場所を探していました。googlemapで。


そのときに見つけたお店。発症前にあるのは知っていたのだけど、その頃は二郎さん至上主義の人だったので、ほぼ無視していましたw 趣味嗜好が変わると店選びがぜんぜん違うとかちょっと笑えます。場所はバイクの免許取ってから、たまにボケーッとしに来てた海老取川の側。多摩川下流、ようは羽田空港の手前にある穴守稲荷駅から少しの所ね。


前に来た羽田イノベーションシティを眺めていて、バスだと何処通るんだっけと見ていたときに気がついた。そういえば人気あったよなーって。時間を確認するとお昼前後が、やはり混雑するらしいので、14時少し前、お昼営業の終了間近に行くことにした。平日の昼なんて絶対に行きません。どうしても人混みは避けたい。ラーメン食べて感染とかね...。


まじで笑えないし間抜け過ぎて恥ずかしくなる。”もしも”という気持ちは忘れてはいません。なるべくリスクの少ない時間を狙えるのなら断然そっちのほうがいいわけで。じゃー食べないのが一番だねとか言わないでよね(;^ω^) 食べないと死にますから! 多分w 数少ない楽しみを奪うことがどれだけ罪なことか。大げさだけど、ほんとそんな気持ち。

210415

中華そば さとう』さん。中華そばとカレーだけのお店。この手のお店って元地元に”インディアン”って有名な支那そば屋があって、ここも同じ感じ。インディアンの癖の強い親父だったらどうしようと思いつつビクつきながら入店。カレーの売り切れもあるようなので一応確認するとちょうどラスト一杯だったのでミニカレーと中華そばをお願いした。


ご夫婦で経営されてるようで、ちょっとほのぼのした。繁忙時間はわかりませんけどw 休憩も近いこと、客が私と奥にいる親子だけだったせいかもしれませんが。時間はゆっくりとしてました。奥さんがミニカレーを持ってきて、旦那さんがカウンターから中華そばの(中)を。メニューは中がデフォルトのようです。並だとあっという間に無くなりそう。


メンマとチャーシューのシンプルな中華そば(650円)。私はトッピングでチャーシューを追加(200円)。メンマと玉子(各100円)もトッピングすべきだった。次やろう(*´∀`*) 半カレー(300円)は後にして、さきに中華そばをいただきます。見た感じは透明度は高くないものの、そこそこ透き通ったスープ。一口飲むと、あー美味いやつだと笑顔になる。


琥珀色のスープだったので塩がベースなのかね。口コミで青湯スープとか書いてあったな。よくわからないけど煮干しベースで優しくていい塩梅のスープでした。麺も中細麺で結構好きな食感。味わいつつも結構早くぺろりと食べた。うん美味しい、また来ようとなりましたね。久しぶりにお気に入りが見つかった。平日の仕事終わりでも来ようと思えば来れる場所。これでラーメン探しは終了かな。ただ食べた後は羽田限定になってしまうw

210416


その後のんびりと歩き、イノベーションシティに向かいます。ただその前に、16、7の頃によく来てた景色を求め海老取川に寄る。今は堤防に上ることは出来ないけど、よくここで寝そべってたなーと。ちょっと懐かしんでいました。でも地元にジーサマバーサマの井戸端会議場と化してたので、そそくさと退散。もう少しのんびりしたかったわ(*´∀`*)


イノベーションシティに入る直前、駐車場にへんてこなクルマ(バス?)が止まっていました。何だこれと近づくと、扉が開いて中からこんにちはと声をかけられた。一応、ペコリとして、これなんですかと訪ねた。これは自律走行バスです、という。へー、と中を覗くと、ちょうど時間なので良かったらどうぞと言われ、言われるがまま乗ることにした。


イノベーションシティ内をぐるっと一周周る程度だったけどハンドルのないクルマに乗って自律走行を体感してきた。これってなんの看板もなかったけど、なんか気づかれるようにやってますか? と。苦笑いしつつツイッター云々と話してたな。もったいないね、貴重な体験できるのに人がいないとかもったいない(´・ω・`) でも、乗ったところでふーんって感じw なんか新しいことしてるのだけど認知されてないって、ちょっと残念ね。

210418

エレベーターでいつもの定位位置を目指しても良かったのですが、3階にあるテーブル席がガラガラだったのでそっちで休憩。ボケーッとしてると上空を見知らぬルートで離陸していくじゃない。なんじゃこれ?となってカメラで覗き込むとB滑走路を着陸ではなく離陸で使っている新ルートらしいのね。思わずシャッター切ってたよ(*´∀`*) ラッキー!


それならと、定位置の足湯方面に向かった所、カメオタが密になってカメラ構えてたよ(´・ω・`) 何なのこれ。南風とわかると何処からともなくわらわらと集まるのかね(ワシも含む)。てか平日ですよお客さ〜んって言いたい気分。そのまま近づかないで帰ってきた。あの場所はいずれバレるだろうと思ったけど、あっという間でしたね。恐るべし...。


210420

卵焼き器をを購入したから、今現在まで日曜と水曜の夜、そして土曜日の朝、お弁当と朝食と変な緊張感が漂っています。卵2つで作る卵焼き。目玉焼きはスキレットに落として4分中火で放置すれば美味しいのができるけど、卵焼きはそうは行かない。折って端に寄せキッチンペーパーで油を軽く引き何回かに分けてダバーっとやる。とても良い緊張感w


だし巻きで水分大目の卵焼きなので結構プルンプルンに作るのでちっこいターナーで左手でプルプルとやってます(*´∀`*) これが楽しいのよ。あえて鉄を選んだのもあまり楽な方へ行きたくなかったのと、使い慣れれば鉄のほうが絶対にいいだろうと、3倍以上の金額を払ってリバーライトを購入したわけ。一生もんだからね、大げさだけどさ(;´Д`)


私、イケるかもって思ったものは、とことんやる人なんでしばらくだし巻き卵をしつこく作るんだよ。飽きる前に上達してればいいのだけど。真剣勝負なのでカメラを構えてとかちょっと無理。上達したらアップするかもだけどね。食べて美味しい調理と片麻痺の利き手交換、普段やらないことを初めてやってるので、とても新鮮で楽しいのよ。苦しい辛いのトレーニングも大事だけど、楽しいトレーニング(リハビリ)もいいかもね(*´∀`*)

210421

ホンダ党じゃないんだからねっ!

210401

やっとIllustratorの作業から開放された。ストレスは凄いものでしたね...。仕事なので逃げ出すことは出来なかったけど、とにかく限界間近でした。操作自体もほぼ素人でショートカットキーはあまり使えずという状態でしたが、最後の方は少しだけマウスに割当をして使うことが出来ました。いやー、これはデザイナーさんにやらせるべき案件だったよ。


A6とB6のサイズの取説を昔の手書きベースのものからaiファイルにしたいということから、私に回ってきた仕事。サイズが小さい中で製品の寸法やら部品名の詳細表示などなど、かなりギチギチに詰め込むパターン。結局、最後の印刷会社の入稿分まで作ることになりましたわ(;^ω^)とても疲れましたよ。やっと開放されて通常のCAD業務を再開。


そうしたら気の緩みか、緊張の糸が途切れたかのように猛烈な睡魔が襲ってくる。これちょっとやばそう。眠いよーと。引き出しの中をガサガサと探すのですがどうやら切らしてしまったみたい。『梅ぼし 純』。最近は睡魔に襲われることが少なかったので飲まずに済んでいたのだけど、切らしているのを完全に忘れていました(T_T) やっちまった...。


疲労の際はチョコレートで糖分補給するようになったのである意味で仕事がいい環境で出来ています。ここ最近は気温が暖かくなってきたせいか、ちょっとやばいときがあります。そんなときは少しカラダを動かすため、屋上行ってマスクを外して大きく深呼吸し、手や肩の上げ下げをやったり、ぐるぐる回転させたりしています。最近お気に入りの運動が、段差を利用した踏み台昇降。麻痺足メインで10回くらい。睡魔に効果あり!?


階段を1階から屋上まで往復するだけでも少し目が冴えます。ふくらはぎ周りの血行が良くなると思いこんで歩きます。トイレに行って帰ってくらいの時間で済むのでおすすめです。たまに注意される方がいますから、気をつけないと。気持ちのいい陽気だからとウトウトなんてしたら、ヒンシュク食らうから。病気を理由には言い訳できんよ\(^o^)/

210402

先週の水曜日は日本科学未来館へ行ってきました。たいしたようは無かったのですけど、なんとなく。ただ障害者割引で無料になる点と人数制限をかけているところに惹かれただけなんですよ。行くのも楽だし。大井町からバスで一本。天気も良かったし潮風公園近辺を散策できれば1万歩ノルマは達成できそうでした。疲れたら休憩する場所もあるしね。


入口入ってすぐの大きなモニターには自分が写っていて顔の上には体温が出ていた。凄いね。スマホレベルじゃなかったw もともと多くの来場者でパンパンになってることを見たこと無くて(土日は別?)、その日も静かでした。事前予約と言っても前日の夜の段階でチケット数60人くらい空きがあったのでむしろガラガラでした。いいタイミングでした。


あまりいつもと変わってない感じの中で、端っこの方に映画『AKIRA』の文字。ん?なんだと。音楽が云々とか書いてある。山城組ね。うんうん知らない(;´Д`) アニメ詳しい人なら知る人ぞ知る的なとこなんでしょうけど。独特な世界観を作ったサウンドだからきっと有名なのでしょう。中に入ると3面のスクリーン。だけど誰もいない。なにこれ?


雰囲気的にはまだ始まる前みたいだったので、一番うしろの真ん中の席で待機してると、子連れがゾロゾロとやってきた。しばらくして15分の動画が始まる。映画で使われた音楽はどの国で収集されたみたいな感じ。子どもたちはなんのことチンプンカンプンだったろうね。アンパンマンじゃなかったがっかり、みたいな。ただAKIRA目的でわざわざ観に来るもんでもない。実際スクリーンも小さいし、音も映画館みたいには聞こえないので...。


出るとASIMOの実演が終わりかけてた。失敗したなーと。ASIMOのほうが良かった。コロナということもあって、『富嶽』(当社製品を採用!!)で計算された飛沫のシミュレーションの映像をほぼ実寸に近いサイズのモニターで距離を保てとか、地球ディスプレイのジオ・コスモスではコロナの感染者数や拡がっていくさまを移していた。これは凄いね。


7階の展望ラウンジから外で休憩出来る場所があった。あくまでも外には出れるけど360度景色は見れない箱庭的な休憩スペース。誰もいないのでボケーっとしつつ、このあとの予定を調べる。テレコムセンターでお昼して、その後何処行くかとスマホでチェックしはじめると、ヨスのクルマが入ったよ、って。そうかウエルカムプラザか。行きますかと。


グリーンズシェフ
でお昼を済ませ、ゆりかもめで汐留まで。大江戸線に乗り換えて青山一丁目テレコムセンターからだと200円(障害車割引)のみ、大江戸線は都営ですから東京の人は無料乗車券が使えます。いつものように5番出口のエレベータで到着。HONDAの本社の1階にある『ウエルカムプラザ青山』そこにはASIMOが。ん、デジャヴュかな(^o^)


今さっき見たばかりなんだけど、よく考えたらASIMOはHONDA産だったw ホンダアシモくんだったね(;^ω^)いつまでも子供っぽいイメージだったけど昨年大人になってたのね。知らなかった。ステージでボールを認識して蹴るという高度な技を披露してました。そのあと記念撮影が出来たのですが、ステージまで上がる勇気もなく断念した(T_T)

210403
210404
Honda RA099


210405
210406
Honda RA300


210407
210408
Lotus Honda 99T


210409
210410
Honda RA106


210411
210412
Red Bull Racing Honda RB14(2021 color model)


今回来た目的はASIMOではなくてRA099。前回来たときに1台分のスペースが余っていたと書きましたが、アルファタウリではなくて、フェススタッペン親子がホンダとの繋がりを示す展示だったんだ。この純白のマシンRA099が第三期フルワークスで参戦するためにテストしてたクルマ。そのテストドライバーがヨス(父)・フェルスタッペン。ある意味、運命だったんだね。マックス。テストしてた時期はF1から離れてたのでちょっと感動。


さすがに気づいた人は少なく落ち着いて撮影ができた。すべてのクルマも前回で撮った写真で気に入らなかった場所をなんとか取り直すことが出来たかな? 淡々と撮っただけで芸術的な撮り方も出来ませんでしたが、商業誌的な撮影は出来たかと(;^ω^)一人、若い女の子が熱心にスマホでパシャパシャやっていた。人がいなくなるのを一緒にじっと待っていた。こんな子もいるんだねーと、なんかほのぼのとした。お茶誘うべきだったかなw


それにしても開幕戦、悔しかったな。絶対的な勝ちペースだっただけに、ターン10で譲ったのがとても悔やまれる。レースディレクターが曖昧な判断してるからこんな事になってたんだ。後で知り悔しくなった。ハミルトンが追いかけるためターン4でトラックリミット違反しまくってたっていうじゃない。観ててマシントラブルかとがっかりしたもん。


悔しいね。でも今年は違うね。ハミルトンはほんと凄いけど、今年はマシンがね。残念だけどレッドブル・ホンダが明らかに上。悔しくても昨年のような絶望的な感じがしない。むしろ連勝しまくりそうな予感しかしないよ(*´∀`*) 早くチェコが本来の定位位置に来てくれることを願うばかり。2人対1人じゃ勝つの大変ですから。イモラが待ち遠しい。

210413

気の緩み、絶対にダメ💢

210336

週末は雨でしたが比較的暖かい良い日が続いてますね。今回のblogは何書こうかなと、先週撮りためた写真を確認していると、20年の今日みたいなのがありまして(Amazonフォト)、昨年の写真を見てみたら桜が満開なのに雪が降っているというね...。変な写真になってましたわ(;^ω^)コロナ渦で外出も出来ずに近くの公園で撮った写真。異常気象...。


地球が破滅するんじゃないかと思っていましたから。それに比べて今年はまだ良いのかしら。ただ地震が強く多い気がしますな。ちょっと怖い(;´∀`) 小さな揺れは日常的に起きていることなので気になりませんが、それを超えてくる大きな揺れはほんとに恐怖を感じてます。いつ倒壊してもおかしくないですから。大家さんの優しさだけでは無理よね。


うちの近所にあるラ○フが2日連続で従業員がコロナ感染という事になって現在休業中。なかなかヤバいね。2日連続ってことは、クラスターじゃないのかな? 当面の間は休業とのことだからダメージはでかいよね。そもそも近所だけど、極力行かないようにしていたのでそれが良かった? のかわからないけど。ただ、手抜きにも感じられる対策はあったと思う。危機管理がちょっとゆるく感じたから行かなくなった。そしたら案の定でしょ。


まだ気を抜けばヤラれるという感じ。自分も気を引き締めてしっかり対策をしようと思いました。飲食店にしたって対策しっかりしてるところと、除菌スプレー置いてあるだけで必ず使う指示がないとかもありますからね。そーゆー所は二度と行きませんよ。落ち着いて食べれませんし。朝のドトールも人が増えてきたらすぐに退散してますから(;´∀`)


先週の水曜日はちょっとオサレにカフェでも行こうかしらと青山に向かいました。大門で大江戸線に乗り換えて青山一丁目で下りてすぐのカフェ。カフェが併設されてる『ホンダウエルカムプラザ 青山』ねw 1月から感染拡大防止のために臨時休館されていたのですが、F1の開幕に合わせてか、前日の23日から再開というとこになって、行っておくかと。


最近は仕事量が多いこともあり、終業と同時にすぐ帰る。帰りのバスがギリなんでダッシュも出来ないカラダだとちょっと大変。なので余計な歩行はせず最短で帰る。一日4000歩程度。なので非稼働日の水曜と土曜日はなるべく外で歩くようにしています。人が集まるところへ行くのではなく、人の少ないところを歩くという感じ。通称ボッチ歩きw 早く帰る理由は疲れと、海外のネーサンとのFaceTimeが大事な日課。安否確認ねw   

210337

青山一丁目駅の5番出口のエレベータですぐの場所。都営の無料乗車券があるので家から無料で来れるのが有り難い。家を出たのがお昼で約一時間。ガラガラの電車の乗ってゆっくりと来ました。お昼をずらせば人は少ないだろうと思っていたけど、少し人が多い...。明らかに仕事中の制服とか作業着のおっちゃんたちがスマホでこれでもかと撮っていた。


しゃがみこんでディフューザーとか熱心に撮っていましたねw 何する人?(;´∀`) 以前来たときはレッドブルRB14とトロロッソSTR13の展示でしたが、今回は嬉しいことに第一期から現在の第四期のマシンが4台展示されていた。嬉しいねぇ(*´∀`*) なんといってもハマっていた第二期で活躍したロータス。例のポップオフバルブ有りのやつね。


ちょっと主役を差し置いてロータスばかり写真撮ってたよw だって主役のレッドブルRB14ってルノー製PU乗せてたやつだから、どうしても好きになれない。来た目的はリヤウイングのHONDAの文字を収めておきたかっただけなんですよ。それがロータスホンダの99Tとかいたらさ、ちょっと嬉しくなる。欲を言えばセナのマシンだったらね(;´∀`)


そんなRB14だったけど、カラーリングは2021年Ver.でしたのでリアウイングのHONDAの文字はしっかりとありました。やっぱこれじゃないと。アストンマーチンとか違和感ありまくりだったもん。展示してたスペースにはもう一台置ける準備がされていた。アルファタウリが来るのでしょう。でも多分興味がない。せめてトロロッソのままだったら...。


気がつけばカフェも寄らずに出てました。お腹が減ったので一応メニュー見たのだけど、あまり満足するメニューじゃなかったので今回はキャンセル。大門まで戻って、発症前に仕事で利用した洋食屋?の「ぶらじる」へ。そうしたら見事に振られました...。準備中になってたよ(T_T) その後は例のごとく彷徨うのです。裏道でなんか無いかなーと(^_^)

210338

新橋近くに来ると色々出てきます。一軒、ネーミングに誘われてフラフラ入ったラーメン屋。これが最悪でした。無化調と謳っていながら、スープが喉に通る感じがちょっと嫌でしたね。カウンター席だけで仕切りもない上に前の人が汚したままのテーブルでしたし。お前拭かないのかよと(*_*) 行きつけのところはちゃんとやってるのにさ。酷いわ...。


なめてるよな。無化調と謳っていながら、添加物ガンガンに入ってるんだろうね。二度といかんわ。別にラーメンは無添加無化調は稀だというのはわかってるし、行きつけの店なんかは普通に使ってるよ。でも嘘はいかんよ。たとえ味がアレでも、コロナ対策ちゃんとやってるという都の感染防止徹底宣言ステッカー貼ってあったよな? これも嘘なんだろ。


いずれ痛い目を見るだろうな。近所のスーパーのように。うちは大丈夫とか油断してるとヤラれるぞ。東京都もただ配ってるだけのスタンスやめてくれよ。ガイドラインの厳守って言ってるけどやってないとこ山ほどあるよね。ちゃんとやっているのが馬鹿らしいけど、モラルのあるとこはしっかりやってるんだよ。こんな店は自然淘汰してほしいわ。時短の協力金とかさ税金使ってほしくない。たかがラーメンでブチ切れました(;^ω^)


F1開幕したね。このblogを書いてるのは日曜日の午前中なのでレース自体の結果はまだわかっていない。でもね、フリー走行、予選を見た限りでは楽勝でメルセデスには勝てますね。昨年と真逆の立場になりました。挙動見てても安心して観てられるし。なんと言ってもRed Bull Racing Hondaですから(*´ω`*) 観てる方まで気合が入るってもんですわ!

210339

抑え込むのが難しい(^_^;)

210334

先週の水曜日、ある目的を持って出かけました。随分大げさな書き方ですが、今思うとそのくらい強い意志で動きました。今日はラーメン食べるぞって。やっぱり大袈裟だなw インスタントやカップ麺は殆ど食べなくなりました。たまに食べたくなりますけど、少し考えてはやっぱいいかとなる。パスタやうどん蕎麦とも違う、ラーメンが食べたかった。


ある種の禁断症状。昔はラーメン二郎に始まりラーメン二郎で終わる生活!? ホント病気になるくらい食べてましたね。ラーメン大好き〇〇さんw で、ものの見事に片麻痺になり二郎断ちして何年経ちましたかね。ケジメ付けに行ったんだよな確か。それから一切行ってない。二郎と二郎系。アレ一度食べちゃうとまた食べたくなっちゃうのよ...。


まさにジャンキー(^_^;) 禁断症状出ますからw 抜くのに健常なら相当な覚悟が必要ですww そもそも口に合わず食べきれず帰ってきた人ならともかく、初めて行った二郎でスープまで完飲してしまうくらいドハマリしたおいちゃんでしたからね。その後、海外で働くネーサンに臭い臭いとよく言われてましたわ。もしかしてそれで海外に逃げたの!?


まー、冗談はそこまでにして。それからラーメンはというと、脂ギッシュなものより、昔ながらの中華そば的なものを好むようになりました。はじめの頃は物足りなさを感じつつも、カラダ半分失ってまで、またもとに戻るとか考えられませんでしたよ。大昔、師匠と行った磐越西線の撮影旅行で知った喜多方の源来軒。ちょっと前に行ってきましたね。それが現在のスタンダード。似たようなものを好むようになりました。チェーン店は嫌い。


11時前には準備して、発症前までよく通っていた町中華。源来軒で飲んだ柔らかくスッと入るスープに近いのよ。水が全てと思っていただけにちょっと感動したのです。ただの町中華で一杯500円なのにね。毎回完飲しそうなります。でもここ数年行けてない。奥さんが脳梗塞で倒れ平日午前の営業のみ...。現在の状況下でやっているかもわからなかった。

210330

バスに乗り、最寄りのバス停から15分くらい歩くのですが、近くまで行くとシャッターは閉まっていた...。やっぱりやってなかったと。残念。次に向かう途中、その近所で常に行列を作ってるラーメン屋があってそこも無添加無化調。やってるかなと調べると定休日。まぁ別にいいやと。そしてもう一軒、たまに利用するラーメン屋さん臨時休業で休み...。


まぁ事前にわかってたことなので、もう一軒別の店に向かう。バスに乗り、電車に乗って一駅。しばらく歩いて店の雰囲気を確かめる。えーとどれどれ...。やってないじゃん(^_^;) んだよー。知ってる店もう無いわー。どうでもいいチェーン店とか入るのも嫌でしたから。諦めかけようとしたときに、そういえば前から行きたかったお店があったな。


秋葉原近くの青島食堂。いまだに行ったことは無いのですけど、生姜醤油ラーメンがソソるのです(*´∀`*) しょがねーなー、いくかーとなりました。また少し歩いて都営地下鉄浅草線の駅まで行き、浅草橋まで電車に揺られ、そこからちまちまと歩き出す。すでに時間は14時過ぎ。どちらに転んでもラストチャンスでした...。11時から何やってんだ。


近づくににつれ、人の並びに目が入る。だめだこりゃ。こんな時間でも行列ってなんなのよ。平日だぜ!? 人気店過ぎる...。帰ろうと...。また来た道を戻りだす。せっかく浅草橋まで来たのに何も食べれないとか癪だなと。タイ料理か中華、もしくはカフェでもいいかなと。帰る途中、たまに行くかつ屋の前を通るとまだ営業中だった。ここでいいか。


結局14時50分に食べたかったラーメンではなくとんかつを食べてきましたよ(^_^;) 休憩ギリギリだったのに暖かく迎い入れてくれた藤芳さん、ありがとね。美味しかったですよ(*´∀`*) 美味しいラーメンを探し求めたけど見事に玉砕。これって食べるなってことなのかな...。かと言って駅前のチェーン店とか絶対に嫌。たかがラーメンだけど、食べる回数が極端に減った。だからこそ美味しいもの、気に入ったものを私は食べたい...。

210331

先週は急ぎの仕事が入り、Illustratorの原稿をリサイズや2色刷りの仕様変更が私に回ってきました。簡単な取説なんですけど、まぁ大したことないだろうと、Illustratorの素人が手を出したのです(^_^;) その原稿はプロに依頼していたものを仕様変更し、別の印刷会社で入稿する予定だったのですが、会議でいくつかのパターンで検討したいという...。


期間は一週間。まー素人でも一週間あればなんとかなるだろうと。私も思ってた...。でも、ちょっと違いました。基本私はレイヤーを重ねて作るくらいはまぁ出来る。でもその程度なんですよ。文字と線で色を変えるアウトラインにするとかしないとか、その程度。使ったことがあったとしても10年前以上ですw パスはさんざん切り抜きさせられたので覚えてますけど、それ以外の機能とかほんと良くわかっていません(^_^;) the素人!!


プロが作ったデータを見せらせて、なんじゃこりゃーと何をするにもいちいち考えさせられる。吐く吐く詐欺というか”吐きそう”を連呼w 考えるというよりむしろ脳がフリーズすることが多く、本気で気分が悪くなった。リサイズはすぐにできたけど色を乗せるのに指定された赤と青の色は現物の紙しか無く、それをスキャナーで読み込みPCへ\(^o^)/


すでにこれだけで混乱するんですよ。何処に入った? これカラーじゃないやグレースケールでもない。どうやんだっけと(^_^;) 普段やらないことはまったくもって駄目な人で。3DCADができてもこれができないのはちょっとね...。悪戦苦闘しつつもスポイトで赤と青の色をカラーピッカーに読み込こみが終了。これで一段落(;´∀`) やれやれ...。


あとはセンスで色の組み合わせのバリエーションを作っておいた。ただここで問題になったのが画像データ。普段から作業してる人にはなんてことはないのでしょうけど、各写真にすべて違うグラデーションが使われていて、どーすればこんなになるかもわかるわけない素人にはとても難易度が高く、ググりまく「グラデーション 作り方」とか適当に。


なんとなくそれっぽいのを試しては繰り返す。プロが作ってるとグラデーションの向きが何方向にも入ってたけど、私には無理な芸当。薄めにして製品をもう少し際立出せてやりました。枠のサイズが何ミリとかじゃなくて.0000ミリとかなのを調整、点線部分のはみ出てた分を枠内に収め、画像内の製品をリサイズ。いい感じでとても見やすくなった。

210332

Illustrator使い慣れて無くても、このくらいできた。なかなか良く頑張ったね。ただ難点だったのが画像内の製品が単品でそれぞれ独立していた。それがめんどくさい。枠の数値を単純化したことで各製品を微妙にリサイズしたり、切り抜きしたりと。そもそもマスクの使い方がわからないのに、なんで余計なものが写ってる? 何度微調整したことか...。


途中からとても集中してた。良くない方のやつ。周りが一切見れなくなり自分の作業?だけに集中してしまうことね。水分補給も休憩もしないで周りの言葉も聞こえなくなる。一見、仕事するのに良いことなのかもしれないけど、これはこれでちょっと問題なの。ペース配分ができずに全開で突っ走り、スタミナ切れと同時に撃沈。ぐったりさんになる。


スタミナがあれば良いのだけどキャパが少なくなってますからすぐに撃沈しちゃう...。本来8時30分から17時30分まで仕事が出来るようにペースを配分している。でないと固まるからね。少しずつ慣らして来てますから。それを今回みたいに頑張り過ぎると。16時とかに沈黙。残りの1時間30分が露骨に何も出来なくなってしまうのです。申し訳ないのよ。


逆に定時終了間際にいい感じでペースが掴めたりすると、家帰ってからも変なテンションになってたりします。仕事終わりにかかりつけ医に行ったとき言われたことなのだけど、ひーるさんなんかあった? 今日は異常に眼力があるんだけど、って...。確かにその日の終了間際は集中力高かったなと。でも家帰ってからの睡魔が異常に早くはなるのよね(^_^;)


なかなかうまく行きませんね。単純なことができない。状況に合わせてコントロールができないのはなかなか辛いよなーと。片麻痺生活はとっくに慣れてるんだけど、コッチ側のやつがちょくちょくちょっかいを出してくる。なんとかしたいけどこればかりはどうすることもできん。脳にペースメーカーとか付けられないのかな(^_^;) 後はドーピング!?

210329

カコトコレカラト

210321

いやー、幸せな週末でしたよ。F1のプレシーズンテストが観れましたから。これまでテストだけ放映することってあったんですかね? DAZN入ってて良かったよ(*´∀`*) 今回ばかりは。F1しか観ないので月額料金はかなり高額。月額で税込み1925円。改めて見ると高いよな。PhotoshopLightroomのサブスク楽勝で入れるじゃん...。どうしましょ。


年間プランなら10ヶ月分の料金になるのだけど、結局観ない間分払ってもあまり意味があるように感じませんからね。ストーブリーグの間にドキュメンタリなものでもやってくれれば見るのだけど、わけのわからない芸人が出て来てFI予想とか(^_^;) 面白くないしね。ただ、今回のテストを日本語解説で観られたというのは非常に喜ばしかったですね。


午前と午後で8時間を3日間(金土日) 解説の小倉さんと田中さんは聴いてい楽しい。中野さんもドライバー&監督目線で良いよね。熱田さんはカメラマン目線でこれもまた良いw ただ、唯一好きではないのがサッシャという実況するやつ。ドイツ人なんだけどこいつの訳し方がイライラする。単語訳してんじゃね?って思えるくらい文章?になってない。


まぁ不快だよね。実況だけしてればいいのに、どうでもいいウンチク言い出したと思ったら肝心の情報が入ってないとか。まじでいらないよ。黙って中野さんだけ喋らせておけって感じだったわ。この人まじ嫌い...。コロナにもなってたし...。えっと、そんなことよりこの期間、テストの時間が私には至福だった。発症する直前までサーキットイベントで回っていましたからね。タイヤメーカーのイベントブースの一部を担当して楽しんでた。

210322

はっきりいって仕事というより遊びでしたから。生活するための仕事は別にあって、昔からの繋がりでお仕事を受け持っていました。その間、サーキット巡りもしたし、著名なレーシングドライバーさんたちとお逢いすることもできた。モーターホーム内でお昼頂いたこともありましたわ。良い思い出が沢山ありすぎて、この障害のはじめの頃は落ち込んでましたわ。今でこそ、”良い思い出”にはなったけど、そこまでの道のりは大変でした。


自分で整理することができなかった。一歩間違えれば鬱になっていたかもしれない。頭も冴えないし、バリバリの片麻痺だし。いくら、ひーるちゃんに今回もよろしくとか来年からGTフル参戦ねとか言ってくれた代理店の社長さんでも、杖突いた障害者をメーカーの対応とかにお願いすることはできないよ。そのまま続けてたとしても現実的に無理だしね。


片麻痺レースクイーンとか居たら引くでしょ(^_^;) イメージの問題もあるでしょーし。これまでの付き合いではどうすることもできなかった。結局、イベントを運営を担当する会社に私の受け持っていた仕事を引き継いで頂いた。残念。なんでこんな話してたかというと、レースが始まる前の準備とか、現地の雰囲気を思い出すのですよ(*´∀`*)


そろそろ始まるなって雰囲気が大好きなのよ。日が昇る前に準備し始めて、途中コンビニで買ってきたおにぎり食べながら準備する雰囲気w 仕事というより完全な趣味の延長でしたからね(*´∀`*) プレシーズンテストはお客さんの居ない状態、いわば収益と結びつかないものを見せてくれたDAZN。3日間垂れ流して雰囲気を楽しませてもらいました。

210324

前回のblogで腰回りのMRIを撮ると書きました。まー、無事に終えたのですけども...。結果はね、問題なしでしたよ...。整形で骨は問題ないと言われていたので、問題があるとしたら神経だなってことだったのでMRIになりましたん。年一の頭じゃなくて腰のMRIがどんな感じになるのか興味津々で、痛みや違和感よりもむしろソッチのほうが気になった。


頭に比べ10分ほど長く30分くらいでしたかね。相変わらずヘッドホン拒否と爆睡がセットになってましたわ(;´Д`) MRIでわかるのが脊椎疾患がないか。で、早速見せてもらった。圧迫骨折なし、脊柱管狭窄もなし。椎間板が少し出てるけど神経はリラックスしてるし圧迫症状もない。写真見る限りでは神経根の圧迫症状もなし。安心していいと(^_^;)


まー、結果的に良かった。ただ原因ははっきりとしたものはわからなかった。残りは筋肉なんだけどエコーで見る人もいるとか。でもこれもあまりはっきりしないらしい。現在は痛みも変なハリのようなものもなくなっている。気張りすぎて痙攣しただけくさい。でもまー、これで腰痛になる気配もなさそうなのでやっといてよかったかな(*´∀`*)

210323

土曜日はびっくりするくらいの土砂降りでした。うちの区でも一階が浸水の被害にあった場所もあったようで、流石に一歩も出る勇気はありませんでした。ただその代わりに、雨が止む明日になればと、じっと我慢していました。翌朝、窓を開け外を眺めると、白い雲と青い空のコントラストが素晴らしい天気\(^o^)/ これは行かねばならぬとなった。


ただ、荷物が届く関係で、すぐには出れず。宅急便が届いたら、すぐ出られるように待機はしていました。思っていたほど遅くはならず早い時間でヤマトが到着。今から行けば遅めの食事に間に合いそう。浅草線で大門まで、大江戸線に乗り換えて勝どきまで。いい天気なので散策を兼ねてのお食事。向かったのは築地のお寿司屋、本種さん(*´∀`*)


ここは初めてなんですよ。ボウケンジャー友の会、大阪支部のどきんゆうさんがTwitterつぶやいてたのを見て、行かねばなるまいとw 今の時期、飲食系は大変ですからね。お昼だけの営業。普段なら日曜日に出かけることはなく、自宅でちまちまblogを書いています。こーゆ場合は水曜日の休みを利用して出かけることが多いのですが、ここは定休日。


勝鬨橋をのんびり歩き、しばらくして到着。日曜日ということもあって閉まっているところがほとんど。裏道的な狭い路地にあるこじんまりしたお店。着いたのは13時30分頃。カップルがちょうど出てきて、店内に入ったときには私一人(カウンターは) ラッキーでした。待ち時間なし。まぁ事前に空いているのは確認済みでした。GoogleMapの情報で。

210325
210326
210327

早速注文、頑張ってもらいたいので奮発しました。言うほど高価な食事ではないですがw 本来なら、丸ちらし/¥1000−のコスパが良いのだけど、あくまでも応援という意味で1.5人前の握り(12貫)/¥1700−を頂きました。味は十分満足で美味しかった。特にヒラメちゃんがヤバかった。マッスルマッスルって感じw 美味しいところはピンきりでいくらでもあるけど、築地で美味しい寿司をリーズナブルに食べさせてくれるお店は有り難い。


頑固な親父っぽいけど、訪ねてもちゃんと返事してくれるし、ちょっとおっちょこちょいっぽいお母さんとのやりとりが可愛かったw マスクがあってよかったよ(*´∀`*) 帰りにお土産のバッテラと筋子巻きを握ってもらい帰ってきました。晴海通りを歩き、歌舞伎座地下の浅草線に乗って帰ってきました。日曜日はガラガラでしたね。快適快適。


そうそう、ボウケンジャーの集いが行われたのが2年前だって。私の中ではまた遊びに行きたいという気持ちが強い。でもなかなか遊びに行けないと思い続けていたら、もっと長い期間行けてないと錯覚した。かれこれ3年は経ってると...。行きたいけど行けないというジレンマから時間が麻痺してしまったのでしょうね。まぁ麻痺は得意中の得意だからw


もうしばらくは籠もりつつ、近場を散策します。人のいない場所をなるべく選んで。多分大丈夫とは思わないようにしている。手洗いとうがいは外出時の日課。消毒用のウエットティシューは常に鞄の中に。会社と自宅それぞれにうがい薬を完備。ダウンなど上着などは乾燥機にかけてから離れた場所に置く。ベッドサイドには置かない徹底ぶり。無駄と思われてもやる。それをやめてしまったら感染するだろうと思うようにしてます\(^o^)/

210328

規則性が必要なカラダ(T_T)

210316

ここ最近、なんとなく変な感覚に陥ることがあって、あまりいい気分じゃない時がある。カラダの些細な出来事にいちいち過敏になっているせいもあるのだけど、とても嫌な気分になる。そのたびに落ち込み具合が半端なかったけど、少しでも耐性をつけるために、自分なりに努力をしてきたつもり。発症後3年経った頃からちょくちょく苦しんでいる...。


それが自律神経の乱れが原因ということがわかり、そのきっかけになっているのが、俗に言う『天気痛』という、ようは気圧の問題。気圧が下がってるだけではなくて、前線の通過時だったりと、いちいちカラダが反応することがわかりました。これまでは原因がなんなのだろうとわかりませんでした。病院行っても問題無しで帰らされるだけでしたし...。


しかもこれまでヤブだろうと思えるクリニックやドクターへの不信もかなり増えましたよ...。一人で調べて行くのって勇気いりますよね(;´Д`) 違和感があるのはそれらの天気痛とは違うところでして。腰回りがね。よく”腰が抜ける”とか言うじゃないですか。そこまで大げさじゃないのだけど、一瞬、フッと抜ける感覚たまにあってちょっと嫌なの。


先週、会社でトイレに入って、久しぶりに大きい方を済ませた(この障害になってからは常に便秘)。やっとだよと喜んだのもつかの間、腰? 背中がおかしいのです。便座から立つのにちょっと時間がかかった。腰の筋肉が痙攣してるようなのです。少しでもカラダを回そうとすると、いちいちピクついてビクンと(;´Д`) 足攣ってるような感覚が続く。


それが痛みになることもあり、とても煩わしい。席に戻って収まるのを待っていたけど定時までそれは収まらなかった。こりゃ駄目だと翌日の午前中に整形外科行ってくると、時間単位年休をもらって、その日はタクシーで帰宅。タクシーチケット余ってたw ぬるめの風呂でファインヒートに浸かり、痛みらしきものが引くかなと。ちょっと入念にね。

210317

翌朝は、まだ変なハリが残っていて、カラダを回すと少し変だったので。整形外科へ行くことにした。うちの辺りの整形って何処も9時からで、ちょっと時間があった。前の日にgoogleマップで整形外科を検索。うちの近所で1件、職場近くで1件、かかりつけ医の近くで1件見つけた。うちの近所は以前、膝を痛めたときに診てもらったがありましたが...。


多分、カルテ残ってないから初診扱いだろうなと。そうなると1時間から2時間待たされる、確実に。ここでリストから消える。次に職場近くのクリニックはというと、できたばかりで新しいのだけど、悪評が多すぎて引いた(;´Д`) 受付とかじゃなくてドクターが何もしないとか、放置されたとか...。狂ってるわ...。これも消えましたよ\(^o^)/


最後がかかりつけ医側の整形外科。評価も高くいい感じ。初診での待ち時間はわからなかったけど収容キャパ数考えたときに、大した数にはならないだろうと、そこへ向かうことに決めました。タクシーを捕まえて15分前に到着。扉の前には椅子が5つほど。先客におばあちゃんが一人で私が二番目。陽キャだったら話かけるのだろうが私は陰キャ(^_^;)


時間が来て中に入ると、来た順番で診てくれるっぽい。順番通り呼ばれ、ドクターと話す。昨日会社のトイレで用を足したところでおかしくなったと。ふんふんとうなずき、痛みの位置を聞く、その後レントゲン撮りましょうと隣の部屋でテキパキと。ドクターが一人でやってる感じ。段取りに無駄がなく会話もちょっと早口、でもわかりやすかった。


評判がよく、患者も次から次へとやってくる。自然とこうなったのだろうな。効率の良いクリニックだった。レントゲンの結果、腰骨変化ないか、椎間板すり減ってないか、ずれてないかの確認などしていただいた。骨は問題はなく、私が示した場所の筋肉に負荷がかかっている、麻痺の症状。整形というより麻痺の症状だねと。今、脳外は何処行ってる?というので、すぐそばのかかりつけ医と伝えると、では一度診てもらうべきとなった。


改めて録音した会話を聞き直すと、的確で説得力のある信頼できる良い先生だったと。時間はまだ9時30分を過ぎた辺り、時間的にかかりつけ医にも寄れるなと、すぐさま向かう。タイミング的に患者のいない時間帯に偶然あたり、すぐに呼ばれた(*´∀`*) 改めて腰がー、痙攣がー、整形でー、と説明。それじゃ、MRIやろうぜ! と阿吽の呼吸w


内臓も診てほしいというとMRIは動きのあるものが苦手なのよと。知らなかったー。というわけで、本日の午前中、頚椎疾患がないか、腰から胸椎レベルまでMRIを撮ってもらうことに。いつもは頭だけど、どうやって撮るのだろう。ちょっとワクワクしているのも事実。これで原因が判明でもしたら大騒ぎだろうけど。なにもないと良いのだけどな...。

210318

先週は仕事が厳しかった。けして日程がタイトなものではなかったのだけど、混乱しミスを犯してしまいましたよ...。基本、致命的になるような作業自体やっていませんので安心ではあるのですが、自分の任されている作業自体はミスしたくないじゃない。長期的な作業は、3Dで図面通りパーツを作り(彫刻等も3Dで再現)、各パーツをアセンブリする。


組み上げた3Dモデルを連携ツールで2Dの図面を起こす。彫刻も実物にほぼ一緒となり再現性の高い2DCADとなる。というのが私のここ最近のお仕事。この会社来てから7年?も経つと、ある一部の作業は私に任されるくらいにはなりました。ポンコツながらよく頑張ってますわ。これまで未経験の仕事内容でしたから。環境が良かったしね\(^o^)/


ただ、先月末からの新たな仕事で、ある協力会社とのOEM製品が新製品として、次回のカタログに載せることになったので、これまでとは違う段取りで作業することになりました。その相手先のCADデータがはっきり行ってゴミすぎて、担当の参事が半べそ書きながら私に仕事を振ってきた。できませんと言うことはないのでやり始めるのですけど...。


これがほんとひどいの。40種近い製品のCAD図をうちのCAD図(CADソフトが違う)に置き換えるのです。大抵のCADで開けるDXFファイルをウチのCSDファイルに置き直す作業。これが簡単に行かないのよ...。モデルが崩れてしまうことがあり、地道に確認をしなかればいけない...。協力会社のデータが正しければ何も問題がないのだけど(;´Д`)


まー、ありえないくらい酷かった。悪いけどCADオペレーター呼び出して説教したいわ。統一性に欠け、誤記は当たり前。本来あるパーツが付いてなかったり、勝手に断面になってたりと。吐き気がしたよ。その度、修正依頼を出してもらい修正データを待ちつつ、通常の業務をやっていた。心が落ち着くのよ。自分の決められた仕事が出来るのは。


高次脳機能障害で大事なのは規則性なんですよ。決められたことをやる、何処にファイルに〇〇の変更をして、決められた場所へ決められたファイル名で保存。とか。規則性に沿ったことは、覚え始めは大変かもしれないけど、一度覚えればそうミスを犯すことはない。ある一定の時間が過ぎると綺麗サッパリ忘れるので段取りを文字起こしするけどね。


でも規則性がなく、臨機応変にやるということが、非常に難しくなってしまった。次から次へと間違いが見つかり修正依頼を出し続ける。先にも書いたが40種近くのファイル名の中から、その修正ファイルを見つけては修正を繰り返すとか。すでにお腹いっぱいになる。ところがその修正分が更に間違いが見つかったりすると、どれだったかわからなくなりパニックに。ファイルにしても上から順番にやらないとわからなくなるというのにね。


そんなグダグダで段取りがメチャクチャなときに完成させたファイルを紙で出力、チェックをしてもらってワークスペースに保存するという作業でミスを犯した...。紙で出力前にファイルの保存をしなければ行けなかったのに、どういうことかわからないけど、訂正したファイルが保存されず前のファイルが承認される手前まで行ってしまった(;´Д`)

210319

参事も同様に混乱していて、私がこれまで一切やっていなかった処理を、私がやったものと判断してて、話をしてても全く噛み合わずにお互いが混乱...。これやられると私のような高次脳機能障害持ちだと、何を信じて良いのか混乱する。これまでやってきてたことがやれていないのか?いや、やってたよなとか。記憶がない分、何がなんだかわからない。


そもそもその日の夕食後に飲む薬。飲んだよな? いや、飲んだっけ? 飲むことすら忘れてるとか(;´Д`) そんなおじいちゃんが理解できるわけがないのよ。部長さんはある程度、理解してくれてるので仕事の振り方などは、とてもやりやすいように気を使ってくれているが。他の人達は高次脳機能障害という脳の病気を言うことをあまり理解してくれていないような気がする。普段の接し方が普通見えてしまうから仕方がないのだけど...。


会話の中で瞬時に理解することも出来ずにポカーンとなるし、会話がうまく行ってても、聞き慣れていない新しい言葉が出るとまたポカーン( ゚д゚) 同じ悩みを抱える人達ならわかる! となるのかもしれないけど、健常者にしてみれば、すぐさま反応が帰ってこないようじゃ話す気も失せるだろうね...。面倒くさいじゃん。その気持ちよくわかるんだよ...。


せめて普通でいよう。周りの雰囲気を壊さないように気を使って笑ったりしてるけど、でもそれが精一杯でもあるのよ。自分の状態をアピールすることもできず、助けを求めるとこもできず、うまく言葉で伝えることが出来なくなってしまった。せめて笑うくらいしかできないんだよ。理解されないから仕事しない・できないというのもわからなくもない。


でも、そんなこと言える余裕なんて私には何処にもないよ。余裕? とか違うかもだけど、何もしない時点で良くなることは絶対にない。高次脳機能障害は。出来ることが少なくなったとはいえ、頭が溶けるほど、血反吐を吐いても続けなければいけないこともある。結果はどうあれ2D、3DCADまで出来るようになった。入社時には考えられないわ。


しかも左手のみで。嫌でも順応しようとするのが人間。絶対に楽したいじゃない。楽に出来る方法探すでしょ(*´∀`*) 別に他所の人に理解される必要はない、理解されないし。それなら自分のことを理解することに向けたほうがどれだけ良いか。まずは自分自身の快適化計画を推し進めてみてはどうだろう。私は高次脳機能障害片麻痺(利き手の全廃)のハンデがある。でもそれがハンデと思われない行動を心がけるようにしているかな。

210320