goodluck+

重度脳血管疾患を経験済み。障害者手帳1級1種持ち。左手カメラで散策する、お花畑ブロガー

抑え込むのが難しい(^_^;)

210334

先週の水曜日、ある目的を持って出かけました。随分大げさな書き方ですが、今思うとそのくらい強い意志で動きました。今日はラーメン食べるぞって。やっぱり大袈裟だなw インスタントやカップ麺は殆ど食べなくなりました。たまに食べたくなりますけど、少し考えてはやっぱいいかとなる。パスタやうどん蕎麦とも違う、ラーメンが食べたかった。


ある種の禁断症状。昔はラーメン二郎に始まりラーメン二郎で終わる生活!? ホント病気になるくらい食べてましたね。ラーメン大好き〇〇さんw で、ものの見事に片麻痺になり二郎断ちして何年経ちましたかね。ケジメ付けに行ったんだよな確か。それから一切行ってない。二郎と二郎系。アレ一度食べちゃうとまた食べたくなっちゃうのよ...。


まさにジャンキー(^_^;) 禁断症状出ますからw 抜くのに健常なら相当な覚悟が必要ですww そもそも口に合わず食べきれず帰ってきた人ならともかく、初めて行った二郎でスープまで完飲してしまうくらいドハマリしたおいちゃんでしたからね。その後、海外で働くネーサンに臭い臭いとよく言われてましたわ。もしかしてそれで海外に逃げたの!?


まー、冗談はそこまでにして。それからラーメンはというと、脂ギッシュなものより、昔ながらの中華そば的なものを好むようになりました。はじめの頃は物足りなさを感じつつも、カラダ半分失ってまで、またもとに戻るとか考えられませんでしたよ。大昔、師匠と行った磐越西線の撮影旅行で知った喜多方の源来軒。ちょっと前に行ってきましたね。それが現在のスタンダード。似たようなものを好むようになりました。チェーン店は嫌い。


11時前には準備して、発症前までよく通っていた町中華。源来軒で飲んだ柔らかくスッと入るスープに近いのよ。水が全てと思っていただけにちょっと感動したのです。ただの町中華で一杯500円なのにね。毎回完飲しそうなります。でもここ数年行けてない。奥さんが脳梗塞で倒れ平日午前の営業のみ...。現在の状況下でやっているかもわからなかった。

210330

バスに乗り、最寄りのバス停から15分くらい歩くのですが、近くまで行くとシャッターは閉まっていた...。やっぱりやってなかったと。残念。次に向かう途中、その近所で常に行列を作ってるラーメン屋があってそこも無添加無化調。やってるかなと調べると定休日。まぁ別にいいやと。そしてもう一軒、たまに利用するラーメン屋さん臨時休業で休み...。


まぁ事前にわかってたことなので、もう一軒別の店に向かう。バスに乗り、電車に乗って一駅。しばらく歩いて店の雰囲気を確かめる。えーとどれどれ...。やってないじゃん(^_^;) んだよー。知ってる店もう無いわー。どうでもいいチェーン店とか入るのも嫌でしたから。諦めかけようとしたときに、そういえば前から行きたかったお店があったな。


秋葉原近くの青島食堂。いまだに行ったことは無いのですけど、生姜醤油ラーメンがソソるのです(*´∀`*) しょがねーなー、いくかーとなりました。また少し歩いて都営地下鉄浅草線の駅まで行き、浅草橋まで電車に揺られ、そこからちまちまと歩き出す。すでに時間は14時過ぎ。どちらに転んでもラストチャンスでした...。11時から何やってんだ。


近づくににつれ、人の並びに目が入る。だめだこりゃ。こんな時間でも行列ってなんなのよ。平日だぜ!? 人気店過ぎる...。帰ろうと...。また来た道を戻りだす。せっかく浅草橋まで来たのに何も食べれないとか癪だなと。タイ料理か中華、もしくはカフェでもいいかなと。帰る途中、たまに行くかつ屋の前を通るとまだ営業中だった。ここでいいか。


結局14時50分に食べたかったラーメンではなくとんかつを食べてきましたよ(^_^;) 休憩ギリギリだったのに暖かく迎い入れてくれた藤芳さん、ありがとね。美味しかったですよ(*´∀`*) 美味しいラーメンを探し求めたけど見事に玉砕。これって食べるなってことなのかな...。かと言って駅前のチェーン店とか絶対に嫌。たかがラーメンだけど、食べる回数が極端に減った。だからこそ美味しいもの、気に入ったものを私は食べたい...。

210331

先週は急ぎの仕事が入り、Illustratorの原稿をリサイズや2色刷りの仕様変更が私に回ってきました。簡単な取説なんですけど、まぁ大したことないだろうと、Illustratorの素人が手を出したのです(^_^;) その原稿はプロに依頼していたものを仕様変更し、別の印刷会社で入稿する予定だったのですが、会議でいくつかのパターンで検討したいという...。


期間は一週間。まー素人でも一週間あればなんとかなるだろうと。私も思ってた...。でも、ちょっと違いました。基本私はレイヤーを重ねて作るくらいはまぁ出来る。でもその程度なんですよ。文字と線で色を変えるアウトラインにするとかしないとか、その程度。使ったことがあったとしても10年前以上ですw パスはさんざん切り抜きさせられたので覚えてますけど、それ以外の機能とかほんと良くわかっていません(^_^;) the素人!!


プロが作ったデータを見せらせて、なんじゃこりゃーと何をするにもいちいち考えさせられる。吐く吐く詐欺というか”吐きそう”を連呼w 考えるというよりむしろ脳がフリーズすることが多く、本気で気分が悪くなった。リサイズはすぐにできたけど色を乗せるのに指定された赤と青の色は現物の紙しか無く、それをスキャナーで読み込みPCへ\(^o^)/


すでにこれだけで混乱するんですよ。何処に入った? これカラーじゃないやグレースケールでもない。どうやんだっけと(^_^;) 普段やらないことはまったくもって駄目な人で。3DCADができてもこれができないのはちょっとね...。悪戦苦闘しつつもスポイトで赤と青の色をカラーピッカーに読み込こみが終了。これで一段落(;´∀`) やれやれ...。


あとはセンスで色の組み合わせのバリエーションを作っておいた。ただここで問題になったのが画像データ。普段から作業してる人にはなんてことはないのでしょうけど、各写真にすべて違うグラデーションが使われていて、どーすればこんなになるかもわかるわけない素人にはとても難易度が高く、ググりまく「グラデーション 作り方」とか適当に。


なんとなくそれっぽいのを試しては繰り返す。プロが作ってるとグラデーションの向きが何方向にも入ってたけど、私には無理な芸当。薄めにして製品をもう少し際立出せてやりました。枠のサイズが何ミリとかじゃなくて.0000ミリとかなのを調整、点線部分のはみ出てた分を枠内に収め、画像内の製品をリサイズ。いい感じでとても見やすくなった。

210332

Illustrator使い慣れて無くても、このくらいできた。なかなか良く頑張ったね。ただ難点だったのが画像内の製品が単品でそれぞれ独立していた。それがめんどくさい。枠の数値を単純化したことで各製品を微妙にリサイズしたり、切り抜きしたりと。そもそもマスクの使い方がわからないのに、なんで余計なものが写ってる? 何度微調整したことか...。


途中からとても集中してた。良くない方のやつ。周りが一切見れなくなり自分の作業?だけに集中してしまうことね。水分補給も休憩もしないで周りの言葉も聞こえなくなる。一見、仕事するのに良いことなのかもしれないけど、これはこれでちょっと問題なの。ペース配分ができずに全開で突っ走り、スタミナ切れと同時に撃沈。ぐったりさんになる。


スタミナがあれば良いのだけどキャパが少なくなってますからすぐに撃沈しちゃう...。本来8時30分から17時30分まで仕事が出来るようにペースを配分している。でないと固まるからね。少しずつ慣らして来てますから。それを今回みたいに頑張り過ぎると。16時とかに沈黙。残りの1時間30分が露骨に何も出来なくなってしまうのです。申し訳ないのよ。


逆に定時終了間際にいい感じでペースが掴めたりすると、家帰ってからも変なテンションになってたりします。仕事終わりにかかりつけ医に行ったとき言われたことなのだけど、ひーるさんなんかあった? 今日は異常に眼力があるんだけど、って...。確かにその日の終了間際は集中力高かったなと。でも家帰ってからの睡魔が異常に早くはなるのよね(^_^;)


なかなかうまく行きませんね。単純なことができない。状況に合わせてコントロールができないのはなかなか辛いよなーと。片麻痺生活はとっくに慣れてるんだけど、コッチ側のやつがちょくちょくちょっかいを出してくる。なんとかしたいけどこればかりはどうすることもできん。脳にペースメーカーとか付けられないのかな(^_^;) 後はドーピング!?

210329

カコトコレカラト

210321

いやー、幸せな週末でしたよ。F1のプレシーズンテストが観れましたから。これまでテストだけ放映することってあったんですかね? DAZN入ってて良かったよ(*´∀`*) 今回ばかりは。F1しか観ないので月額料金はかなり高額。月額で税込み1925円。改めて見ると高いよな。PhotoshopLightroomのサブスク楽勝で入れるじゃん...。どうしましょ。


年間プランなら10ヶ月分の料金になるのだけど、結局観ない間分払ってもあまり意味があるように感じませんからね。ストーブリーグの間にドキュメンタリなものでもやってくれれば見るのだけど、わけのわからない芸人が出て来てFI予想とか(^_^;) 面白くないしね。ただ、今回のテストを日本語解説で観られたというのは非常に喜ばしかったですね。


午前と午後で8時間を3日間(金土日) 解説の小倉さんと田中さんは聴いてい楽しい。中野さんもドライバー&監督目線で良いよね。熱田さんはカメラマン目線でこれもまた良いw ただ、唯一好きではないのがサッシャという実況するやつ。ドイツ人なんだけどこいつの訳し方がイライラする。単語訳してんじゃね?って思えるくらい文章?になってない。


まぁ不快だよね。実況だけしてればいいのに、どうでもいいウンチク言い出したと思ったら肝心の情報が入ってないとか。まじでいらないよ。黙って中野さんだけ喋らせておけって感じだったわ。この人まじ嫌い...。コロナにもなってたし...。えっと、そんなことよりこの期間、テストの時間が私には至福だった。発症する直前までサーキットイベントで回っていましたからね。タイヤメーカーのイベントブースの一部を担当して楽しんでた。

210322

はっきりいって仕事というより遊びでしたから。生活するための仕事は別にあって、昔からの繋がりでお仕事を受け持っていました。その間、サーキット巡りもしたし、著名なレーシングドライバーさんたちとお逢いすることもできた。モーターホーム内でお昼頂いたこともありましたわ。良い思い出が沢山ありすぎて、この障害のはじめの頃は落ち込んでましたわ。今でこそ、”良い思い出”にはなったけど、そこまでの道のりは大変でした。


自分で整理することができなかった。一歩間違えれば鬱になっていたかもしれない。頭も冴えないし、バリバリの片麻痺だし。いくら、ひーるちゃんに今回もよろしくとか来年からGTフル参戦ねとか言ってくれた代理店の社長さんでも、杖突いた障害者をメーカーの対応とかにお願いすることはできないよ。そのまま続けてたとしても現実的に無理だしね。


片麻痺レースクイーンとか居たら引くでしょ(^_^;) イメージの問題もあるでしょーし。これまでの付き合いではどうすることもできなかった。結局、イベントを運営を担当する会社に私の受け持っていた仕事を引き継いで頂いた。残念。なんでこんな話してたかというと、レースが始まる前の準備とか、現地の雰囲気を思い出すのですよ(*´∀`*)


そろそろ始まるなって雰囲気が大好きなのよ。日が昇る前に準備し始めて、途中コンビニで買ってきたおにぎり食べながら準備する雰囲気w 仕事というより完全な趣味の延長でしたからね(*´∀`*) プレシーズンテストはお客さんの居ない状態、いわば収益と結びつかないものを見せてくれたDAZN。3日間垂れ流して雰囲気を楽しませてもらいました。

210324

前回のblogで腰回りのMRIを撮ると書きました。まー、無事に終えたのですけども...。結果はね、問題なしでしたよ...。整形で骨は問題ないと言われていたので、問題があるとしたら神経だなってことだったのでMRIになりましたん。年一の頭じゃなくて腰のMRIがどんな感じになるのか興味津々で、痛みや違和感よりもむしろソッチのほうが気になった。


頭に比べ10分ほど長く30分くらいでしたかね。相変わらずヘッドホン拒否と爆睡がセットになってましたわ(;´Д`) MRIでわかるのが脊椎疾患がないか。で、早速見せてもらった。圧迫骨折なし、脊柱管狭窄もなし。椎間板が少し出てるけど神経はリラックスしてるし圧迫症状もない。写真見る限りでは神経根の圧迫症状もなし。安心していいと(^_^;)


まー、結果的に良かった。ただ原因ははっきりとしたものはわからなかった。残りは筋肉なんだけどエコーで見る人もいるとか。でもこれもあまりはっきりしないらしい。現在は痛みも変なハリのようなものもなくなっている。気張りすぎて痙攣しただけくさい。でもまー、これで腰痛になる気配もなさそうなのでやっといてよかったかな(*´∀`*)

210323

土曜日はびっくりするくらいの土砂降りでした。うちの区でも一階が浸水の被害にあった場所もあったようで、流石に一歩も出る勇気はありませんでした。ただその代わりに、雨が止む明日になればと、じっと我慢していました。翌朝、窓を開け外を眺めると、白い雲と青い空のコントラストが素晴らしい天気\(^o^)/ これは行かねばならぬとなった。


ただ、荷物が届く関係で、すぐには出れず。宅急便が届いたら、すぐ出られるように待機はしていました。思っていたほど遅くはならず早い時間でヤマトが到着。今から行けば遅めの食事に間に合いそう。浅草線で大門まで、大江戸線に乗り換えて勝どきまで。いい天気なので散策を兼ねてのお食事。向かったのは築地のお寿司屋、本種さん(*´∀`*)


ここは初めてなんですよ。ボウケンジャー友の会、大阪支部のどきんゆうさんがTwitterつぶやいてたのを見て、行かねばなるまいとw 今の時期、飲食系は大変ですからね。お昼だけの営業。普段なら日曜日に出かけることはなく、自宅でちまちまblogを書いています。こーゆ場合は水曜日の休みを利用して出かけることが多いのですが、ここは定休日。


勝鬨橋をのんびり歩き、しばらくして到着。日曜日ということもあって閉まっているところがほとんど。裏道的な狭い路地にあるこじんまりしたお店。着いたのは13時30分頃。カップルがちょうど出てきて、店内に入ったときには私一人(カウンターは) ラッキーでした。待ち時間なし。まぁ事前に空いているのは確認済みでした。GoogleMapの情報で。

210325
210326
210327

早速注文、頑張ってもらいたいので奮発しました。言うほど高価な食事ではないですがw 本来なら、丸ちらし/¥1000−のコスパが良いのだけど、あくまでも応援という意味で1.5人前の握り(12貫)/¥1700−を頂きました。味は十分満足で美味しかった。特にヒラメちゃんがヤバかった。マッスルマッスルって感じw 美味しいところはピンきりでいくらでもあるけど、築地で美味しい寿司をリーズナブルに食べさせてくれるお店は有り難い。


頑固な親父っぽいけど、訪ねてもちゃんと返事してくれるし、ちょっとおっちょこちょいっぽいお母さんとのやりとりが可愛かったw マスクがあってよかったよ(*´∀`*) 帰りにお土産のバッテラと筋子巻きを握ってもらい帰ってきました。晴海通りを歩き、歌舞伎座地下の浅草線に乗って帰ってきました。日曜日はガラガラでしたね。快適快適。


そうそう、ボウケンジャーの集いが行われたのが2年前だって。私の中ではまた遊びに行きたいという気持ちが強い。でもなかなか遊びに行けないと思い続けていたら、もっと長い期間行けてないと錯覚した。かれこれ3年は経ってると...。行きたいけど行けないというジレンマから時間が麻痺してしまったのでしょうね。まぁ麻痺は得意中の得意だからw


もうしばらくは籠もりつつ、近場を散策します。人のいない場所をなるべく選んで。多分大丈夫とは思わないようにしている。手洗いとうがいは外出時の日課。消毒用のウエットティシューは常に鞄の中に。会社と自宅それぞれにうがい薬を完備。ダウンなど上着などは乾燥機にかけてから離れた場所に置く。ベッドサイドには置かない徹底ぶり。無駄と思われてもやる。それをやめてしまったら感染するだろうと思うようにしてます\(^o^)/

210328

規則性が必要なカラダ(T_T)

210316

ここ最近、なんとなく変な感覚に陥ることがあって、あまりいい気分じゃない時がある。カラダの些細な出来事にいちいち過敏になっているせいもあるのだけど、とても嫌な気分になる。そのたびに落ち込み具合が半端なかったけど、少しでも耐性をつけるために、自分なりに努力をしてきたつもり。発症後3年経った頃からちょくちょく苦しんでいる...。


それが自律神経の乱れが原因ということがわかり、そのきっかけになっているのが、俗に言う『天気痛』という、ようは気圧の問題。気圧が下がってるだけではなくて、前線の通過時だったりと、いちいちカラダが反応することがわかりました。これまでは原因がなんなのだろうとわかりませんでした。病院行っても問題無しで帰らされるだけでしたし...。


しかもこれまでヤブだろうと思えるクリニックやドクターへの不信もかなり増えましたよ...。一人で調べて行くのって勇気いりますよね(;´Д`) 違和感があるのはそれらの天気痛とは違うところでして。腰回りがね。よく”腰が抜ける”とか言うじゃないですか。そこまで大げさじゃないのだけど、一瞬、フッと抜ける感覚たまにあってちょっと嫌なの。


先週、会社でトイレに入って、久しぶりに大きい方を済ませた(この障害になってからは常に便秘)。やっとだよと喜んだのもつかの間、腰? 背中がおかしいのです。便座から立つのにちょっと時間がかかった。腰の筋肉が痙攣してるようなのです。少しでもカラダを回そうとすると、いちいちピクついてビクンと(;´Д`) 足攣ってるような感覚が続く。


それが痛みになることもあり、とても煩わしい。席に戻って収まるのを待っていたけど定時までそれは収まらなかった。こりゃ駄目だと翌日の午前中に整形外科行ってくると、時間単位年休をもらって、その日はタクシーで帰宅。タクシーチケット余ってたw ぬるめの風呂でファインヒートに浸かり、痛みらしきものが引くかなと。ちょっと入念にね。

210317

翌朝は、まだ変なハリが残っていて、カラダを回すと少し変だったので。整形外科へ行くことにした。うちの辺りの整形って何処も9時からで、ちょっと時間があった。前の日にgoogleマップで整形外科を検索。うちの近所で1件、職場近くで1件、かかりつけ医の近くで1件見つけた。うちの近所は以前、膝を痛めたときに診てもらったがありましたが...。


多分、カルテ残ってないから初診扱いだろうなと。そうなると1時間から2時間待たされる、確実に。ここでリストから消える。次に職場近くのクリニックはというと、できたばかりで新しいのだけど、悪評が多すぎて引いた(;´Д`) 受付とかじゃなくてドクターが何もしないとか、放置されたとか...。狂ってるわ...。これも消えましたよ\(^o^)/


最後がかかりつけ医側の整形外科。評価も高くいい感じ。初診での待ち時間はわからなかったけど収容キャパ数考えたときに、大した数にはならないだろうと、そこへ向かうことに決めました。タクシーを捕まえて15分前に到着。扉の前には椅子が5つほど。先客におばあちゃんが一人で私が二番目。陽キャだったら話かけるのだろうが私は陰キャ(^_^;)


時間が来て中に入ると、来た順番で診てくれるっぽい。順番通り呼ばれ、ドクターと話す。昨日会社のトイレで用を足したところでおかしくなったと。ふんふんとうなずき、痛みの位置を聞く、その後レントゲン撮りましょうと隣の部屋でテキパキと。ドクターが一人でやってる感じ。段取りに無駄がなく会話もちょっと早口、でもわかりやすかった。


評判がよく、患者も次から次へとやってくる。自然とこうなったのだろうな。効率の良いクリニックだった。レントゲンの結果、腰骨変化ないか、椎間板すり減ってないか、ずれてないかの確認などしていただいた。骨は問題はなく、私が示した場所の筋肉に負荷がかかっている、麻痺の症状。整形というより麻痺の症状だねと。今、脳外は何処行ってる?というので、すぐそばのかかりつけ医と伝えると、では一度診てもらうべきとなった。


改めて録音した会話を聞き直すと、的確で説得力のある信頼できる良い先生だったと。時間はまだ9時30分を過ぎた辺り、時間的にかかりつけ医にも寄れるなと、すぐさま向かう。タイミング的に患者のいない時間帯に偶然あたり、すぐに呼ばれた(*´∀`*) 改めて腰がー、痙攣がー、整形でー、と説明。それじゃ、MRIやろうぜ! と阿吽の呼吸w


内臓も診てほしいというとMRIは動きのあるものが苦手なのよと。知らなかったー。というわけで、本日の午前中、頚椎疾患がないか、腰から胸椎レベルまでMRIを撮ってもらうことに。いつもは頭だけど、どうやって撮るのだろう。ちょっとワクワクしているのも事実。これで原因が判明でもしたら大騒ぎだろうけど。なにもないと良いのだけどな...。

210318

先週は仕事が厳しかった。けして日程がタイトなものではなかったのだけど、混乱しミスを犯してしまいましたよ...。基本、致命的になるような作業自体やっていませんので安心ではあるのですが、自分の任されている作業自体はミスしたくないじゃない。長期的な作業は、3Dで図面通りパーツを作り(彫刻等も3Dで再現)、各パーツをアセンブリする。


組み上げた3Dモデルを連携ツールで2Dの図面を起こす。彫刻も実物にほぼ一緒となり再現性の高い2DCADとなる。というのが私のここ最近のお仕事。この会社来てから7年?も経つと、ある一部の作業は私に任されるくらいにはなりました。ポンコツながらよく頑張ってますわ。これまで未経験の仕事内容でしたから。環境が良かったしね\(^o^)/


ただ、先月末からの新たな仕事で、ある協力会社とのOEM製品が新製品として、次回のカタログに載せることになったので、これまでとは違う段取りで作業することになりました。その相手先のCADデータがはっきり行ってゴミすぎて、担当の参事が半べそ書きながら私に仕事を振ってきた。できませんと言うことはないのでやり始めるのですけど...。


これがほんとひどいの。40種近い製品のCAD図をうちのCAD図(CADソフトが違う)に置き換えるのです。大抵のCADで開けるDXFファイルをウチのCSDファイルに置き直す作業。これが簡単に行かないのよ...。モデルが崩れてしまうことがあり、地道に確認をしなかればいけない...。協力会社のデータが正しければ何も問題がないのだけど(;´Д`)


まー、ありえないくらい酷かった。悪いけどCADオペレーター呼び出して説教したいわ。統一性に欠け、誤記は当たり前。本来あるパーツが付いてなかったり、勝手に断面になってたりと。吐き気がしたよ。その度、修正依頼を出してもらい修正データを待ちつつ、通常の業務をやっていた。心が落ち着くのよ。自分の決められた仕事が出来るのは。


高次脳機能障害で大事なのは規則性なんですよ。決められたことをやる、何処にファイルに〇〇の変更をして、決められた場所へ決められたファイル名で保存。とか。規則性に沿ったことは、覚え始めは大変かもしれないけど、一度覚えればそうミスを犯すことはない。ある一定の時間が過ぎると綺麗サッパリ忘れるので段取りを文字起こしするけどね。


でも規則性がなく、臨機応変にやるということが、非常に難しくなってしまった。次から次へと間違いが見つかり修正依頼を出し続ける。先にも書いたが40種近くのファイル名の中から、その修正ファイルを見つけては修正を繰り返すとか。すでにお腹いっぱいになる。ところがその修正分が更に間違いが見つかったりすると、どれだったかわからなくなりパニックに。ファイルにしても上から順番にやらないとわからなくなるというのにね。


そんなグダグダで段取りがメチャクチャなときに完成させたファイルを紙で出力、チェックをしてもらってワークスペースに保存するという作業でミスを犯した...。紙で出力前にファイルの保存をしなければ行けなかったのに、どういうことかわからないけど、訂正したファイルが保存されず前のファイルが承認される手前まで行ってしまった(;´Д`)

210319

参事も同様に混乱していて、私がこれまで一切やっていなかった処理を、私がやったものと判断してて、話をしてても全く噛み合わずにお互いが混乱...。これやられると私のような高次脳機能障害持ちだと、何を信じて良いのか混乱する。これまでやってきてたことがやれていないのか?いや、やってたよなとか。記憶がない分、何がなんだかわからない。


そもそもその日の夕食後に飲む薬。飲んだよな? いや、飲んだっけ? 飲むことすら忘れてるとか(;´Д`) そんなおじいちゃんが理解できるわけがないのよ。部長さんはある程度、理解してくれてるので仕事の振り方などは、とてもやりやすいように気を使ってくれているが。他の人達は高次脳機能障害という脳の病気を言うことをあまり理解してくれていないような気がする。普段の接し方が普通見えてしまうから仕方がないのだけど...。


会話の中で瞬時に理解することも出来ずにポカーンとなるし、会話がうまく行ってても、聞き慣れていない新しい言葉が出るとまたポカーン( ゚д゚) 同じ悩みを抱える人達ならわかる! となるのかもしれないけど、健常者にしてみれば、すぐさま反応が帰ってこないようじゃ話す気も失せるだろうね...。面倒くさいじゃん。その気持ちよくわかるんだよ...。


せめて普通でいよう。周りの雰囲気を壊さないように気を使って笑ったりしてるけど、でもそれが精一杯でもあるのよ。自分の状態をアピールすることもできず、助けを求めるとこもできず、うまく言葉で伝えることが出来なくなってしまった。せめて笑うくらいしかできないんだよ。理解されないから仕事しない・できないというのもわからなくもない。


でも、そんなこと言える余裕なんて私には何処にもないよ。余裕? とか違うかもだけど、何もしない時点で良くなることは絶対にない。高次脳機能障害は。出来ることが少なくなったとはいえ、頭が溶けるほど、血反吐を吐いても続けなければいけないこともある。結果はどうあれ2D、3DCADまで出来るようになった。入社時には考えられないわ。


しかも左手のみで。嫌でも順応しようとするのが人間。絶対に楽したいじゃない。楽に出来る方法探すでしょ(*´∀`*) 別に他所の人に理解される必要はない、理解されないし。それなら自分のことを理解することに向けたほうがどれだけ良いか。まずは自分自身の快適化計画を推し進めてみてはどうだろう。私は高次脳機能障害片麻痺(利き手の全廃)のハンデがある。でもそれがハンデと思われない行動を心がけるようにしているかな。

210320

難易度高めの社会科見学!?

210302

先週は火曜日が天皇誕生日、水曜日が非稼働日の休みで2連休。月曜日を有休で休めば5連休とかできたのですけど、受け待ってた急ぎの仕事がありましたので、確実に妬まれる5連休はやめておきましたw 半年に一度の眼科検診があったので、月曜日は1時間早引きして会社近くの眼科に向かったところ、ありえないくらいの混みようでどん引きした。


ちょっとした商店街に面した眼科医院で、結構混んでいるところではあるのだけど、部屋に入れない、商店街まではみ出した順番待ち...。単純に密になりたくないので、患者同士が入らなかっただけではあるのですが、まぁ凄かった。院内の椅子やソファーは座れないように間隔が取られていたものの、人の密集度は高かった。子連れが半端なかったよ...。


正直、普段なら絶対に入らないのですけど、時間有休使って、また改めてとかは考えられなかったので、我慢することにした(;´Д`) 私が行く眼科医院も水曜日が定休日。要は連休になるのです。子連れが多かった理由は、近所の学校が休みだったことで、一気に月曜日に集中してしまったらしく、受付で今年一番の混み具合、どうされますか? だって。


とりあえず、院内で座るスペースが一つ空いたので、待ちますよと伝えた。一人の医師で40人待ちとか、一体いつになるのか...。待ってる間、受付のネーサンが今年一番の云々...と話してるのを聞きながら待っていた。私の後からも続々とやってくる。これ異常だよと患者と受付との会話を聞いていると、ほとんどの人が目の痒みをアピールしてましたわ。


花粉症か...。患者の殆どが花粉症で目の薬? を貰いに来てたようです。子どもたちも。私は眼底検査もあるので、一時間早く来てたのですが(^_^;) 定時に終わった後でも来れるけど、眼底検査の受付は17時30分まで。こんな混み具合で眼底検査は大丈夫なのかを確認すると、大丈夫とのことだった。ただ、開始まで1時間位待つことにはなるなと(;´Д`)


花粉症になったことがないので苦しみをまだ知らない。マスクしてるだけじゃ駄目なんだろうね。でも、鼻周りは予防できてるような気もしますけど、目はゴーグルみたいなものでもしなければ守れないのだろうね...。コロナでインフルエンザがほぼなくなったというのに花粉症とかマジで大変だな。怖いわ花粉症。そのうち私もなるのだろうか。嫌だわ。


1時間ちょっと待ったところで瞳孔を開くための点眼が始まる。看護師が来て上を向けさせ目薬を指すのだが、このとき若くて可愛い看護師がやってくれると心臓がドキドキしちゃうw イメージだけど、ちょっと上向けさせられてキスするイメージで、とてもこっ恥ずかしい。乙女なおじいちゃんww でも、ハズレておばちゃん看護師だと何もね...。

210312

そんな何も感じないまま瞳孔が開くのを待ちます。その前に視力検査だけやったな。メガネある状態で1.2だから問題はなし。隻眼になって何年経ったかな? 10年は経ちましたかね。糖尿病網膜症で気がついたときは、時既に遅し。左目はかろうじてレーザー治療で事なきを得ましたが。右目はね...。抑えることもできたけど視力は戻らないと言われた。


結局、視力が戻らない手術をしても意味ないと感じ、治療はしないまま失明となりましたわ。瞳孔が開くまで、普段なら1回の点眼で済んでいたのだけど、合計3回もやられたよ。急いで開きたいのはわかるけどさ。乙女が簡単に開くと思ったら大間違いなんだからねっΣ(///□///) なんの話だっけw やっと眼底の撮影を色々やられた。目がムスカ状態に。


後はドクターに目の状態、上下左右にチェックしてもらう。これも毎回しんどいのよ。眩しすぎて。チェックが済み、新しい出血は無いとのことだった。たまに変に見えるとこあるけど問題はないと言われたので気にしないことに。老化だったり、原因はわからないことだったり。大学病院でちゃんと調べてもらっても原因は特定できないものらしいから。


いやー、終わったの何時だったっけ。ラーメン行こうとしてたのに全然間に合わなかったよ。コロナで時短営業になってたので間に合えばいけると期待していたのにがっかりだったよ(´・ω・`) たださ、瞳孔が開きっぱなしで目の前がすべてキラキラ状態。すべての光に光芒が出ている。キレイなのははじめだけ。後はひたすらうざかったよ(;´Д`)

210313

水曜日はかかりつけ医。水曜日が皮膚科のドクターが来る日。脳外の奥さん? もしくは妹さん?? 同じ名前なんだよね。そのドクターも脳外のドクター同様にとてもいい感じなので、他のクリニック行かなくなりました(*´∀`*) 皮膚科はリンデロン軟膏とヒルロイドクリームが配合された薬を貰いに行った。年末にもらった薬がなくなりかけたので。


相変わらず、スネと腹回り、特にベルトを締めた辺りがとてもかゆくなることがあって、その都度掻きむしってしまうことがありまして...。最近、装具周辺が痒くなることはなくなりましたけど。掻くと白い粉が出るくらい乾燥しています(;´Д`) 部屋の中では湿度が一定に保たれてるのに、移動時の服装とかが問題なのかな?? 腹回りはデブだから...。


まぁ、この薬を使うようになってからは痒みはほぼ抑えられるようになりました。この時期は無いと困る薬ですね。月曜日行けなかったラーメンちゃんを今回は無事に行ってきて食べてきました。相変わらず美味しかったです(*´∀`*) お昼前に行ったけど、すでに混んでた。だけど、仕切り板が新設されていたのでちょっと安心しまた。無かったから。


ラーメンに満足した後、天気も良かったのでどこかへ行こうかと。本来なら行く場所を決めてから向かうのですが今回はノープラン。大井町線二子玉川経由か大井町でふらつくか...。とりあえず、家からも近い大井町まで行くことに。電車で向かってる途中、そういえばお台場方面のバスがあるじゃんと、かばんの中から身障手帳を取り出しポケットに。


大井町からお台場へ向かう時間をチェックすると10分後に到着することがわかった。本数が少ないので行けるタイミングでラッキーと、バスに乗り込みました。下りた場所は船の科学館横にできた東京国際クルーズターミナル。綺麗な建物だったような気がしたので、行ってみようとなったのです。ただ、なにも考えてなかったので85mmのレンズだった。

210314
210304
210305

ガラス張りの建物でいい感じでした。ただ近づいて行くと臨時休業で柵が閉じられていました。中入ってみたかったのに残念です。仕方なく来た道を戻り、テレコムセンターでも行くかーと、トボトボ歩き出す。ちょっと前に来たとき青海ふ頭公園側は工事中で中に入ることができなかったのですけど、いつの間にか工事が終わって入れるようになってた。


その手前に南極観測船『宗谷』が保存展示されているのですけど、こちらも営業中。前回来たときは入れなかった。無料で展示されていたから、やってるときは入りますw 平日のお昼過ぎ、誰もいません。混んでいたら他の客に迷惑がかかると思っていましたので。古い船でバリアフリーになんて、なってるわけ無いですわな。車椅子は無理っす(;´Д`)


船内は隔壁にもなる扉のせいで跨ぐのに一苦労しますし、原則的に自分の足で上がれなければ無理と思ったほうが良いですわ(;´Д`) まぁ無料ですから、そこまでは改造できないだろうな。でも難易度高い見学ルート、無事に見て回ることができた。終始ボッチだったのも更にヨカッたよ(*´∀`*) その後も海沿いをてくてく歩きました。天気良すぎ。

210306
210307
210308
210309
210310
210311

散策するつもりがなかったので水分等を一切持ってきてなかった。やっと販売機を見つけたものの壊れてたり(T_T) カラカラになりつつもなんとかテレコムセンターに到着。展望室まで行けばマッサージチェアとドリンクがあるなと思いつつも、時間的には混みそうだったので帰ることに。今回も、ゆりかもめで身障手帳を置き、ふくしのボタンを押す


半額になるとはいえ、それでも高い路線。バスなら110円で済むけど、ほぼ倍ですからね。帰りは薬局で薬をもらい、OS-1をその場でごくごく飲んだ。ほんと良くないよ水分不足は。その状態で1万歩とかありえんわ(T_T) 気をつけないと。ちょっとのつもりが結構しっかり歩いてしまう...。良くないわ...。みなさん、水分補給はしっかりとね(T_T)

210301

”普通”に無理やりなのよ

210220

先週、延期していた人間ドックへ行ってきました。本当なら昨年の4月くらいに予約を入れていましたが、まだまだコロナの状況がよくわからなかったのでキャンセルしていました。ただ、いつまでも行かないと、その年度の健康診断、大型車が横付けでやる巡回検診に強制参加されるので、年度末までに行っておきたかった。あれホント最悪なのよね。


とにかく質が悪い。人をモノ扱いだし、苛つかせることが多々あった。たまたまうちに来たとこだけなのかもしれないけどほんと酷かった。あれ健常者だったとしてもキレるだろうな。ましてや、一人前の片麻痺障害者。書かなくてもわかるよね...。先に右目は失明とその場で説明してるのに、両目をのぞかせて右目でこれは?これは?とやる...(-_-;)


視力検査でこんなことをされ、怒りが収まらないなか、心電図に回るのだけど、そこは会議室。会議用の大きなテーブルで寝ろという。コイツラマジシ○ヨと思ったね。まずベッドの高さではない。せめて簡易ベッド的なものがあれば問題はなかったのだけど、ちょっとオサレな大きなテーブルでしたから、片麻痺で上がることも一苦労でしたわ...(-_-;)


そしてバス内部への移動。まず段を上るのがすげー危険、片麻痺対策仕様ではないからね。バリウム飲まされアッチムケコッチムケとやらされ、グワングワンに回された。誓いましたね、二度とやらないと。クソみたいな技術補佐員? とか思いやりのない検査技師とかほんと無理。うちの部署の人たち半分は組合の健保の人間ドックを利用していました。

210221

家からは遠いけどしっかりやってくれるから、ソッチのほうが良いよと言われました。自腹で費用はかからない。脳ドックなど一部は実費となるけど、一年に一度MRI受けてるので必要はなかった。昨年は内視鏡も飲んだりと内臓周辺はチェック済みだったので、胃の検査はキャンセル。逆にピロリ菌のチェックはお願いすることにした。バリウム嫌い...。


非稼働日の水曜日を利用して向かったのですが、東京都でも南(自宅)と北(健保センター)に分かれてて非常に遠い(;´Д`) googleマップで確認すると、いつもの出社時間と変わらなかった...。朝の6時30分に家を出て約1時間ちょっと。現地に8時前に到着した。予約時は人数制限がされていて、3席ある椅子は1席に限定されている。単純に1/3なのか?


それでも、人は多い感じがしましたね。ロッカーで検査着に着替え血液検査が始まるのですが、間隔を開け蜜にならないように工夫されていた。良いねー、ぜんぜん違うわ。片麻痺とわかって、すぐに看護師と連携。用紙に靴を履いた状態で検査できるように手配された。何かあるたびに声がけ。気を使ってくれていると、安心できる環境だったよ(*´ω`*)


検査は血液検査、心電図、エコー検査、聴力、視力、体重・身長測定。尿検査はキャンセル(;´Д`) でませんでした...。便検査は一週間の期間があったので助かった。一週間で2本。検査キットには水で流せる大きなシート、そして変な液体の無いケース。片手でも開けるのは楽でした。爪楊枝の先端がギザギザになってるイメージ。知らぬ間に進化していたよ\(^o^)/ これまで片手では無理と諦めていましたからね。まぁ良かったですわ。

210222

検査も終わり、朝食のお弁当が出るということだったので食堂でのんびりと食べました。たださ、すでに11時。できればどこかで美味しいものをと考えたのだけど、近所になんもなかったので諦めた。まー、お弁当なので冷めてて、あまり美味しいものではなかった。会社の人が美味しいと言ってたけど私には合いませんでした。このセンター、本来ならプール入ってマッサージを受けることも出来たみたい。これもコロナで中止...。


その日は気圧の関係で朝から頭がズーンと重く、カラダの動きも良くなかったのでまっすぐ帰ろうとしていたのですが、このままだと何も変わらないと、自分を奮い立たせて無理やり途中下車。下りたのは日比谷駅日比谷公園歩くぞと(^O^) 久しぶりに気持ちが良かった。人が少ない時間帯に歩けるのは限りがあるけど、もう少し歩きたいな\(^o^)/


気持ちが良かったといっても、100%調子が良いということはなくなったんだよね。このカラダになって。建前では絶好調の素振りを見せても実際は...。この前、再従姉妹の上司と体のことで話してた。その人も心臓の大手術をされて一級一種の障害者。調子がいいときなんで一度もない。ちょっとつらいか、すごーくつらいかの、どちらかし無いよなと。


ですねーとうなずいたよ。めちゃくちゃ元気!と言ったところで、ただの空元気でしか無い。でも自分にとっては必要なことではあるのよ。前に進む為には必要不可欠なものだからね。このカラダで生きること自体、無理やりカラダを動かしてるんだよ。そのためには人一倍強いメンタルが必要になる。そもそもこのカラダがストレスの塊なんだからさ...。

210223

そろそろ新車発表が出揃ってきてますね(*´ω`*) 自家用車じゃなくてF1のほうね。今年最後になるホンダ。株主意識した役員共にはとても腹が立ちましたよ。F1があってのホンダでしょーが...。そしてやっとPUに恵まれたレッドブルトロロッソを裏切ることになったこともね。でも結果的にホンダのPUが少し生きながらえる事になってホッとしたよ。


2022年から2025年までパワーユニットの開発凍結が決まったので、その間はホンダのPUとして応援することができ、しかも最終的にはホンダの魂をレッドブル引き継いでくれることになるという、結果的に素晴らしい展開になった。とはいえ、今年の仕上がり具合だろうけど、期待せずにはいられないですね(*´∀`*) 早く3月にならないかな...。


今年の鈴鹿は行きたくても行けないだろうな...。日本中のファンが最後だからとみんな見に来るだろうね。ターボエンジン全盛の頃行ったときは、そのサウンドに魅了され予選二日間見続けて満足。レース本戦は家でのんびりと観てましたからね(^_^;) 帰りの渋滞半端なかった。運転は親戚のおにーちゃんだったし。どうすると言われ帰りましょってw


CR-Xで連れてってもらったな。まだ仮免だったから運転手伝えなかった。今生きてたら「ひーる行くぞ!」ってなってただろうな。恩返しができないまま先に逝ってしまわれた(T_T) なんかさ、そんな思い出が詰まったF1の中でのホンダ。私には特別な存在なんですわ。少しでも続いてくれることが嬉しいのよ。当時のV6ターボの音が聞きたいなぁ。ポップオフバルブからブヒブヒと下品な音出してるの好きだったわー(*´∀`*)

210224

憧れは尽きず

210213

うちのアパートが補修工事に入り、週末無事に終了した。外観が大きく変わることはないのですが、風化した一部のトタンの補修、全面塗装を行っていました。見栄え的なものは何一つ変わっていませんが、一つ嬉しいことがありました。全面塗装のため足場を組んでいた際、塗装屋さんに階段室の塗装について相談をしたのです。養生がないと困ると。


うちのアパートの階段室は両部屋の壁があり、上るにしても下りるにしても片麻痺の私は壁に寄りかかる感じでそれらを行っている。上りは杖をついてヨイショと上るのであまり怖さは感じていないのですが、杖一本では心もとなく、どうしても寄りかかる。下りにおいては重心が前に出ないように、完全に壁に寄りかかって下りているのが現状なのです。


はじめから1階に住めよって話ですが、過去の経験から1階は絶対に住みたくないのです。騒音、虫とかホントやだ(^_^;) これは片麻痺になったからとはいえ、絶対に避けたかった。ドスンドスンはイライラするし、虫は大の苦手なのでね。不動産屋に最低条件としてお願いしたのが2階以上と洗濯機の室内置き場でした。ほんとはベランダが欲しかった。


相談したのが買い出し前の午前中だった。買い出しが終わって戻る頃、大家さんと塗装業者がいて、私の顔を見るなり、丁度いいところに帰ってきたと、数名に囲まれる。買い出し分が背中と肩を圧迫してたので、すぐにでも部屋に戻りたかったけど、塗装についてのことだったので話を聞くことにしました。出勤と帰宅の時間を教えてほしいという。


朝の6時40分と帰りは夕方の18時30分から19時の間と答えると、塗装業者がホッとする。なぜかというと、その時間帯であれば、塗装しても乾燥して乾くので問題ないというのです。ホントかよ...。なので養生は必要ないと言われた。ちょっと信じられなかったけど、ダウンに少しでも色がついたら弁償してもらえばいいやとなりました(´・ω・`)

210219

その後、大家さんが突然、手すりつけるからと。ん? なになに? 大家さんの奥様が私の姿を見て、手すりがあったほうがいいと言ってくれてたらしく、補修ついでに手すりをつけると言い出した。まじかよ、いい大家さんじゃん。で、ありがとうございますと伝えて、部屋に戻ろうとしたところ、どっち側がいいの? と聞いてきた。いやいやいや...。


基本的には左側(外側)につけるのが普通と感じていたので、左側だと思っていた。自分の持ち家ならともかく賃貸で借りてる側が選べるものではないと思ってた。他の住人の方もいらっしゃいますしと言うと、あの人(隣人)は問題ないでしょって...。えー、それって私のためにつけると言ってるようなもんじゃないの? それならと、下りが怖いので右側で。


なんか申し訳ないよ...。住宅改造の助成とか介護保険で住民が出せないのかな? それとも補修の際に区から助成が出てたりするのだろうか。なんにせよ、とてもありがたいです。ただね、今年は2年に一度の更新月がやってくる。なんだかんだで3ヶ月分くらい取られるんだよ。更新料一ヶ月、翌月の家賃、火災保険やら通信費やらで。通信費って何よw


そもそも家を追い出される際、急遽決まった引っ越しだったので、ゆっくり選ぶことなんて出来なかった。わんわん泣かれたけど、コッチが泣きたかったわ(´・ω・`) 家賃の更新と火災保険は区で一部助成してくれるので今回は更新するけどさ。なんか手すりまで付けてもらったら、ちょっと引っ越ししづらいかも(;・∀・) でも、もう少し余裕が生まれたら早急に引っ越しをしたいのよ。幹線道路沿いは嫌。常に震度2から3の揺れが(T_T)

f:id:healxheel:20210215205723j:plain

先週の水曜日は品川に出かけてきました。うちからそんなに離れてない品川駅からすぐの品川グランドコモンズにあるキヤノンプラザSに行ってきました。ここは反対側のインターシティにはニコンミュージアムがあったりと何気に楽しい場所でもある。今回はライバルの偵察、というわけではないのですけどw どうしても行かなければならなかった。


朝からボケーっとネットを眺めていると、偶然あるイベントが目に入った。JRPA50周年写真展(日本レース写真家協会)が行われていた。協会のメンバーに同じ歳の元同僚がいたりして、ちょっと興味を示したのですが、それ以上にヤバかったのがロバーツのYZR500とスペンサーのNS500が展示されているとなって、ちょっと慌てた(興奮した)(;´Д`)


なかなか見れないですからね。本物は。磐田茂木まで行けば見れるけど、都内で、しかも近所の品川で、同時にこの2台が見れることってなかなかないですよ。そりゃ興奮しますわ(^_^;) むかーし、大師匠のメンテナンスにつきあわされ、銀座にあるサポートセンターに言ったくらいしか無いキヤノン。あんまり好きではなかったのよね。昔から...。


でも、0W70が見れると思ったらそんなのどうでも良かったw 入場は無料でした。水曜日の14時だったので、若干人は居ましたけど、そこまでは混雑していませんでした。年代別に仕切られていた展示写真の中にその年のチャンピオンとなった、私が一生憧れるローソン様が居まして、すでにテンション爆上がり。その写真は熱田護さんの写真でした(^_^)

210215

いやー、素敵ですわ。最近はダゾーンのF1でもたまに出てきてるカメラマンさんですね。ちょっと好きになりましたよ。モータースポーツジャパンがお台場で始まったとき、公式HPの手伝いで写真セレクトしたことあったなーと...。2006年か...。あの頃はほんと楽しかった...。とまぁ、昔の思い出は置いといて(^_^;) YZR見に行ってきた話に戻ります。


目の前に憧れた一台のマシーンありました。実際には2台なんですが、マルボロカラーしか目に入りませんでした。83年にシリーズチャンピオンとなったケニー・ロバーツ。その相棒がこのYZR500(0W70)。その横には驚異的な強さを発揮したフレディ・スペンサーのNS500。私がバイクでホンダが嫌いなのは、この人が強すぎて嫌いになった(^_^;)


当時はまだ免許も取っていないけど、バイク好きだった私はどんどんハマっていきました。二輪の中型免許を取ったとき、先程のエディ・ローソンがシリーズチャンピオンになって、完全に神格化された存在になってしまいました。ローソン様(*´ω`*) なので86年の0W81だったら尚の事良かったかと...。でもこれは磐田に行けということだよね。コロナが明けたら絶対に行くぞ!! 86年のデイトナ200のアレも居ることだし(*´ω`*)


素敵な時間だった。高校生の頃を思い出すよ。今みたいにネットなんてもちろん無くて、グランプリ・イラストレイテッドで坪内さんの写真見ては鳥肌立ちまくっていた時代。レースの速報なんて電話して音声案内で聞いてたくらい。それを黒板によく書き込んで満足してましたわ。そうそう、高校の時のあだ名はジャイアンでしたねw やべー懐かしいw いやー、青春でしたね。ほんと楽しかったなー。馬鹿しかやってなかったなぁ...。

210216

帰りに天王洲運河までちょっと足を運んでいた。単純に景色の写真撮れないかなーと彷徨っていると、急にジェット機の轟音が聞こえてきた。空を見ると羽田に着陸態勢を取って下りてきているじゃん。でもこんなルート知らなかった。慌ててフライトレーダーで確認すると、この後も続けて下りてくるのがわかった。すぐさまBatisの85mmに交換した。


運河沿いのベンチでカメラを上向きに構えた不審者がフライトレーダーを横目に787が来るのをひたすらに待つw ちょうど3機目が787なのがわかったので身構える。耳を澄まして来た!っと、なった瞬間に連写。フォーカスエリアを右端に持っていき、AF-Cで待機してロックオンAFで追従させた。狙い通りに撮ることが出来ましたよ。うんうん。こんな場所で撮れるなんて思わなかったね。やっぱり歩くと良いことあるのかな(*´ω`*)


写真は200mm以上の望遠でもないので大した写真ではない。だけど片手で狙いを定め、iPhoneでフライトレーダーを見つつ機影を確認して、シャッターを切り続ける。後はロックオンAF任せになるけど。ずーっと追従してくれたわ。新しい機種はAFがもっと良くなっているけど、あんまり動きのあるもの撮らないから必要はないのよね\(^o^)/


未だに使いこなせてないけど、まだまだ私の中では最高の機種なんですよ。レンズも25mm、40mm、85mmとBatisで揃えられたし(*´ω`*) もう十分すぎるのよ。後は旅に回したほうが良いからね...。いい加減、遠くに行きたい。しーらなーいまーーちーをあるいてみーたあいーー...。早く明けておくれよ。また使わない機材が増えていくぞ(T_T)

210218

通常運転\(^o^)/

210207

前回、発症してから9年を迎えたことを書きました。1月28日。一度、意識が無になって、その後、フェニックスの如く蘇ったわけです。片麻痺という対価は払いましたけど...。なので私は第二の誕生日と決めています。辛いから思い出したくないと言う方もいるみたいだけど、私は何も感じていないので安易に誕生日として、軽くお祝いをしています。


また今年も生きながらえた。良かった良かったとなるわけ。健常者から見れば大変そうに見えることでも、本人に至っては別にそこまで大変ではなくなっているんだよね。確かに何をするのにも工夫をしなければならないけど、それはいつしか苦労と感じなくなった。むしろ考えることのほうが楽しいのさ。どうやって攻略してやろうかとね。RPG的な!?


ただ不便と感じることはあります。なので出来ることと出来ないことは早い段階で切り捨てると言うか諦める?  癪だけど無理なものは無理ときっぱり諦める。これも当初は未練たらたらだったけど、時間が経つにつれ、あまり感じなくなった。淡白な生活になったわけでもなくフツーに。適応性が高いのかしらね。頭がポンコツになったのが良かった??


これまでいろんなことに目を向けて情報をかき集めるようなことしてましたけど、それがある意味でリセット。情報として記録することが頭の中で出来なくなったことで諦めがついたのか...。でも今のほうがせかせかしないし、とても落ち着いているのだろうね。生活の中で”怒り”は極端に無くなりましたもん。きっかけさえあれば瞬間沸騰してたのに...。


今年もそろそろ第二誕生日だなと、何気なくTwitterを眺めていた。そういえば誕生日になるとバルーンが出て来たなーと、@healxheelのプロフィール画面を見ると誕生日は非公開になっていた。そこで閃いたんですよw 第二誕生日として公開、お祝いしてもらおうと。我ながら良いこと思いついたとなってウキウキとしていたわけ。登録の際に警告がありましたが気にせずOKにしたら...。まさかのアカウントのロック...。えぇぇぇ...。orz

210209

ロックされた画面には13歳未満だよね。おこちゃまはTwitterなんてやっちゃ駄目だぜという、保護目的と思えるロックでした。何か違反してBANというものではなかったので少しだけホッとしましたが...。第二誕生日...。お祝い...。(T_T) 僅かな楽しみが奪われた気分で落ち込みました。警告の際、文句あるならコッチ来いよとリンクが貼ってあった。


そこには身分証明できるファイルを送れとあったので、試しに障害者手帳をカメラで撮りファイルを送ることに。そのページには何度も送りつけんなよとも書いてあったので、とりあえず返事が来るまで待つことに。何日か経つと、連絡先を知っている友人から連絡が来る。『生きてますか?』そうだよね、1月は不調続きだったし安否確認が来るよね。


生きててごめんなさい(T_T)と事情を説明して事なきを得た。ホント心配かけてごめんなさいね。その友人が教えてくれたのが、ははーん、東京オリンピックの中の人と同じことやりやがったなー、と。なんか私がやらかす数日前に、同じく発足した日を誕生日にしたことで一時凍結したそうな。日付か問題なのではなく何年なのかが問題だったんですわ。


私の9年目(9歳)、オリンピックが7年目(7歳)。セントレアもやらかしたようで、すべて13歳以下。ほんとやらかしましたね\(^o^)/ でも考えてたことが世界規模のイベントだったり、中部地区の空の玄関口だったり、そんなとこと肩を並べることが出来ましたのでちょっと嬉しい!? まぁ、対策としてサブ垢作りましたよ。トラブルで本垢見れなくてもサブ垢で生存報告出来ますからね。@healxheelxhell 地獄にまっしぐらやでw


結局、一週間後にサポートから通知が来ましたが、これだと(障害者手帳)身分の証明はできないから、別のファイル送れと書かれていた...。ホントこーゆーときには役に立たないな障害者手帳(;´Д`) 仕方ないので翌日、会社でマイナンバーカードをスキャンして送付。一日も経たずにロックが解除されて、ホッとした次第。ご心配おかけしました。

210208

先週は天気の良い日が多かったです。水曜日の買い出しへ行く前、区の梅園を覗いてみました。平日ということ、シーズンにはまだ少しだけ早いこともあって、案の定ガラガラでした。園内には階段があり、ちょっとした散策コースになっています。普段は階段避けてますが、天気がよく気持ちよかったので一周りして写真撮ってきましたわ(*´ω`*)


やっぱり自分に足りてないのは散策だなと。足を攣るのもマグネシウムの不足からくるものなのかもしれないけど、コロナで自粛して出歩かなくなった事による運動不足。同じく自律神経の乱れも、自宅で時間をつぶすことによるストレスが原因とも考えられる...。そうとも限らないけど、自分に都合よく解釈するとね。やっぱり歩いてなんぼだなーと。


土曜日も快晴でしたので出かけようとしました。ただ、うちのアパート、全面改装中でしてなんかバタバタと騒がしい。窓開けるとメッシュ状のシートが貼られて塗装の養生をやってる最中でした。落ち着いたら出かけるかとなったのですが、そのまま寝落ち。気がついたらすでに15時回っていた(´・ω・`) 今から行けそうなとこ探し始めるのですが。


そういや羽田空港前の天空橋になんか出来てたなー。この時間ならギリでマジックアワー狙えるかもと。慌てて準備。ダメ元で床屋に電話するも時間的にアウト。コロナのせいで早仕舞いだとか。まぁ天空橋は閉まるのは電車がなくなるまでだから、楽勝だろうと向かいました。都営浅草線から泉岳寺京急に乗り換えて空港線でタイミング合えば1本。

210210

ただ、基本快特なので天空橋駅は止まらずにダイレクトに行ってしまうので、品川と京急蒲田駅で乗り換えた。時間的には多分これが早いと踏んで。思惑通り人がとても少ない。土曜日で夕食前の時間でこれだけ人が少ないのも少し心配になりますが、周りは工事中だし、出かけるにしても空港だろうなーと。その空港は人が多そうなので避けました...。


羽田イノベーションシティ
。なんかよくわからない施設。Zepp羽田があったり、フライトシミュレーターのLUXURY FLIGHTがあったり。まぁ気になるのはそのくらいだけど、イマイチ盛り上がらなそう...。バイク乗りだった20代は良く弁天橋でボケーっとすることはたまにあったけど、この辺りは羽田墜落事故の慰霊碑があった程度でしたからね...。


当時の話を昔聞いたことがあって、寿司屋で食べられないものが出来た。ワタシ的には有名な話...。今、多摩川の対岸と橋をかけてるんだね。知らなかった。私が知った羽田イノベーションシティは、期待をもたせる内容でしたけど、まぁ、うん。って感じ。この時期に足湯とか考えられなかったけど、若者たちがそこだけフツーに密になってましたわ...。

210211

流石に朝食のホットドックしか食べてなかったのでお腹が減りすぎて、水分も摂ってなかった。一気に疲労感出てくる。とにかく飯だと周りを見回すとカフェがあったり蒲田界隈の中華だったり、とんかつ屋があったり。とんかつ檍は満員だったけど、それ以外は閑古鳥。檍ねー、なんであんなに並ぶのかよくわかりません。とりあえず帰りますかと。


帰りはバス乗って家のそばの最寄り駅まで帰ろうとした。たださ、案内とかオシャレなのは良いけど、どこ行けば良いのかよくわからん。バス停に番号振ってあるのかもわからんし運行してるのかもわからん。そして真っ暗。家出る前にバスがあるのは調べてましたがバスの乗り場がわからないという。一旦、第三ターミナルまで行くことにした(´・ω・`)


腹が減って力が入らない上、場所もわからないという...。ほんと最近のサインがわからなすぎて困ります。一番分かる場所に案内板を設けてほしいものだ。あんな広い場所を一つずつ回って確認する気力は無いよ。中国語の表記も大事なのはわかるけど、日本語表記はしっかりやってほしい。知らない場所が前提だってことを忘れないでほしいものです。


基本、始めて来た人がどこにいるのか、ひと目で目的の場所がわかる標識?みたいなものがないとわからんのよ。天空橋駅でもそう。常設された看板だけでは理解されず、結局、お手製のプリントをラミネートして貼りまくるという間抜け仕様。かっこよくてもホント意味ないんだよね。新しい駅なのにプリントでインフォメーションとかさ\(^o^)/

210212