goodluck+

重度脳血管疾患を経験済み。障害者手帳1級1種持ち。左手カメラで散策する、お花畑ブロガー

散策にはハイドレーション(T_T)

191124

週末の雨で少し気分が良くないです。金曜日は仕事中に気圧がドーン(体感的にも)と来まして。まだ原因がわかってなかった頃なら、即病院に行くレベルの状態に陥りました。今でこそ、気圧の影響だと確信が持てているので、頓服のナウゼリン、本当はリボトリール飲みたいけど睡魔が半端ないので、会社ではナウゼリン飲んで対処しました(;´∀`)


気分が良くないのは気圧だけではありません。晴れていれば皇居行って大嘗宮(だいじょうきゅう)見た後に、長崎のチャンネルショップ行ってお買い物、夕方になったら、和田倉噴水前でソニー銀座の体験会参加する予定だったので、楽しみが全てパー。なんか一週間頑張るぞとか、よく頑張ったと、なにかしらサプライズ的な要素欲しくなるじゃない。


萎えた。やることが無い。映画も見たいのも無いし。なんか久しぶりに昼間からベッドで横になって、たまに眠ってしまったりしていました(=_=) 昼間に二の腕がピクピクと痙攣が始まったので、リボトリール飲んで心を落ち着かせました。休日にはもってこいの薬です。ぐっすり眠れるし。常用していないこともあり、とても良く効いてくれます。


日曜日、朝からblogを書き始めていると、昼前くらいから日差しが明るくなったりし始めた。もしかして雨やんだのかなと、窓を開けると晴れ間がチラホラと。これはblog書いている場合じゃないと、慌てて準備をして浅草線に飛び乗りました(;´∀`) 途中、三田線に乗り換えて日比谷まで。向ったのはもちろん皇居。大嘗宮を見に向かいました。

f:id:healxheel:20191126220506j:plain

多分、生きている間に二度と見ることがないであろう建造物を見ておきたかったのと、即位に関する行事を全く見れなかったという、悔しい? 思いもあったからなのでしょうか。珍しく行かねばとね。やっぱり人は多かったですね。素晴らしかったのが、入口付近で案内されていた方、杖突いた私を見て、足場の良い方へ歩かせてくれた、荷持ち検査も混雑している一般とは違い、障害者関連はとてもスムースに入場できました(*´ω`*)


念の為、お持ちの水を一口飲んでいただけますか? と言われましたので、おかのした! とハイドレーションをごくごくとやった。警察官はそれを見ておぉーと、そして、テーブルに置いたカメラをキャプチャーに一発でカシャーンと装着させて見せたら、軽い歓声がね。ちょっと気分が良かったな。こいつ只者じゃないなと、思ってくれたかしらね(^o^)


国の安寧と五穀豊穣を祈られた大嘗宮は本来なら、茅葺きだったそうなんだけど、今回は板葺きと少し残念な気もしましたが、みんな必死に写真撮っていましたね。スマホでパシャパシャ。じーさんばーさんもみーんな、パシャパシャ。もちろん私も撮ったけどさ。ゆっくり見ることが出来なかったよ(;´∀`) その後は流れに任せて平川門から皇居を出て、次の目的地である日本橋まで歩きました。長崎のチャンネルショップへ向かった。

191126
191127

2km弱の距離を歩いて着いた、長崎館のアンテナショップ。すでにグロッキー気味でした。皇居内も歩いていたしね…。入店と同時に、レジのおねーさんにチョーコー醤油のちゃんぽん鍋のつゆはありますか?と訪ねたら、ありますよと、置いてあるとこまで案内してくれました。いい感じです。可愛かったし…。惚れやすいですねー。困りました…。


ついつい大量に買ってしまった。これ、どきんゆう(@dokin_you)さんの受け売りなんですよ。料理上手のどきんさんが言うのだから間違いないわと。これからの時期は鍋がメインになるし、いつもめんつゆだけではつまらないなーとも思っていたので。一人前で4袋入ってるので、使い勝手が良さそうですね。化学調味料無添加というのも素敵です。


帰り道、両手をももに載せて、ぼーっとしていたら汗でどんどんパンツが滲んでいく。まるでおもらししたかのような有様でした。こっ恥ずかしい…。流石に恥部周辺はクリアwされていたので問題はなかったのですけど、通りすがりで目撃された方は、あらやだお漏らしだわと、なっていたに違いない。体感は寒いくらいだったのだけど、更年期のせいで体温調整がうまく行っていなかったみたいで、こんな有様になっていたようです(T_T)

f:id:healxheel:20191126220428j:plain

先週の水曜日、上司のお見舞いに出掛けました。横断歩道を歩行中に後ろから衝突されてしまい、腰の小さな骨を数箇所骨折。元気ではあるようなのですか、お世話にもなってるし、子供の頃からよく知ってる従兄弟だし。亡くなられたお兄さんは、キングケニーの鈴鹿8耐、88年のターボ終了の鈴鹿だったり、私を連れて行ってくれた素敵な方でした。


ちょっと家から離れてはいるけど、行けない距離ではなかった。相変わらずgoogleマップとにらめっこ、効率の良さそうなルート無いかなと探し始める…。えーと、どれどれ…。近くに岡本太郎美術館があるじゃん。とりあえず午後からの面会なので、のんびり生田緑地でも散策してから行くかとなりました。JR溝の口駅からからバスに乗って。


まず来ないですから。キッカケがなんかしらないと。土地勘も殆ど無いですし、高次脳機能障害者には危険と思われるかもしれませんが、何故かこれだけは強い。なんと言うか野生の勘、嗅覚が優れているようです。 なので、迷わず行けよ 行けばわかるさっ ありがとーーー!!! ってノリ。えぇ…。まー、なんとかなっちゃうわけです(*´ω`*)


今どき、電波があればスマホだってあるし、地図が読めない人でない限りなんとかなるものです。ただし、高低差まではわからないですよね。今回はものの見事にハマりましたわ。生田緑地入口から坂を上っていく感じで、日本民家園の古い住宅を見学しながら写真を撮った。竪穴式住居とかは無いです。貝塚もねw ちょっと素敵だったのが、旧江向家の建物。ここだけ白川郷です。もちろん中も見学できました。ちょっと嬉しかったです。

191128
191129
191130

いつか行きたいと思っていたものの、それだけのために行けるのかと。雰囲気的には絶対に雪の季節とかさ。行けるわけないよね。そういう意味では移築されたとはいえ白川郷の雰囲気は楽しめましたね。それ以外にも古い建物がこれでもかっていうくらいたくさんありました。全部で23棟です。全部見るだけでも結構な数、良い運動になりました(*´ω`*)


民家園を抜けて、いよいよ待ちに待った太郎ちゃんのところへ向かいます。途中、メタセコイアの林を抜けたところに岡本太郎美術館がありました。階段を登らず左手にあるエレベーターで屋上まで。入り口は2Fにあるのですが、向ったのは屋上。今年の3月に行った万博公園太陽の塔を撮ってきました。ここには母の塔というのがあるそうでして...。


それなりに期待していたんですよね。でもまー、うん。見た見たと、すぐにエレベーターで受付に行きました。やっぱり太陽の塔は強いよな。なんで円谷は内部のギミック担当したのに、ウルトラマンとかに登場しなかったのだろうと、調べてみたら、セブンすら終わっていたからなのね...。ふーん...。入り口で手帳を提示すれば無料で楽しめます。

191131

一部の場所のみ撮影はOKなのですけど、入り口入ってすぐのところにあった、太陽の塔の赤ちゃんバージョン? はそそりましたね。写真に収めたかったよ。さー次行こうとなったときに、急に気分が悪くなってしまった...。実は水分補給を全くしていませんでした。気が付かないのって本当に怖い。美術館も残り殆どを見ないで出口まで向った。


屋上まで戻り、ベンチに腰掛けてバックから麦茶を取り出してゴクゴクと。朝食食べて以来の水分補給でした。出かけるときはハイドレーションが必要と改めて実感しましたよ。まじで。ちょっとお買い物程度ならすぐ帰ってくるけど、散策は絶対に必要。写真に夢中で水分補給忘れますからね。バックに入れているだけだと。手前ですぐ飲めるハイドレーションは、飲みたいなと思ったらすぐに飲めますからね。皇居では復活してましたよ。


少し落ち着いたところで、また歩きはじめて急勾配な坂を登り、やっと着いたと思うと、またさらに坂があるという、いい具合に泣きそうになりました...。生田緑地ゴルフ場を過ぎたところから今度は下り坂。専修大学入り口という信号まで一気に下りました。降りてすぐのところにバス停があって、そこから病院まで一本。かなりしんどいお見舞いに...。


病院に付いて、無事に上司と合流。大変でしたねーと、お前の方が大丈夫かよと(;´∀`)
正直、限界間近でしたけども...。前日に購入した、瑞花の薄揚げ(えびせん)や季節限定のお菓子をお見舞いに渡して1時間ほど滞在してから帰ってきました。15時近くに病院内の食堂でやっとお昼食べました。家を出るときにお金を降ろさないとマズいなーと。


駅前のコンビニかATMがあるだろうと高をくくっていたのですが、見事になかった。美術館もミュージアムショップはクレジット使えても隣接するカフェでは使えないという...。なかなかファ○クな感じでした。そんななか病院の食堂は安かったですね。小銭かき集めてミートソース食べました。粉チーズ大量投入w 普通なのにとても美味かった(;´∀`)


生田緑地はまたリベンジだな。周辺には少し離れた場所に藤子・F・不二雄ミュージアムもあるし、MEGASTARのあるプラネタリウムあるし、まだまだ行っていないところがありますから。それと太郎ちゃんとこ。今度はゆっくり見学しようと思います。芸術は爆発とか言ってましたけど、未だによくわかっていませんが、太陽の塔の内部を見てから、スゲーなと思うようになってきた。気になる展示物もあったしね。また行かねば!

191134