goodluck+

重度脳血管疾患を経験済み。障害者手帳1級1種持ち。左手カメラで散策する、お花畑ブロガー

自画自賛\(^o^)/

210605

梅雨対策されてますか? 東京は今週から梅雨入りですね。先週は真夏日のような日が続いてましたが。とても暑かった。このまま梅雨がなくなればいいのにとか思ってます。気象病とかホント嫌。調子崩れるのわかってるので、ただただ嫌なんですよ。梅雨。そうは言っても間違いなくやって来ましたから、それなりに対策を始めてます(^_^;)


通勤時の対策は今更ながらハンズフリー傘と区からでているタクシー券でなんとかなっているので、それは無視。部屋の中で快適に過ごすにはと考えたときに、これまで秋冬用の毛足の長いボックスシーツから春夏用に湿気の影響を受けにくいサラサラした西川のボックスシーツに変更した。流石に朝起きたとき暑くてタオルケット放り出してしまう...。


するとどうなるかというと、素足がエアコンにあたり足が冷えてそのうち攣ってしまいます。おっかないですよ(^_^;) シーツが快適になればタオルケットも放り投げることもないだろうと。湿度対策として、もう一つはスイッチボットの活用です。湿度が60%超えたらエアコンの除湿を入れるという命令。これからはエアコン入れっぱなしの可能性ありw


でも湿気が無くなるだけでもいいな。電気代は掛かりそうだけど、あまりにも高くなるようなら止めるけど、快適さが買えるならそれに越したことはないだろう。あとはリモートで室温チェック入れながら一旦止めるかな、とか。あまりオンオフしまくるとむしろ電気代が高くなるので気をつけないと。スイッチボットのミニハブと温湿度計で作れます。

210606

そうそう、週末強烈に足を攣りました。今年一番の激痛でした(T_T) 原因は先にも書いたタオルケット放り出して素足のまま眠っていた。そして急にやって来ましたよ。ふくらはぎ辺りの筋肉がギューンっと上に来て、カッチカチやぞ カッチカチやぞ ゾックゾクするやろのサブングル加藤状態。痛すぎて跳ね上がりました。そのうち血管切れて死ぬな。


足を伸ばそうとするもうまく曲げられない。攣ったのは麻痺足の右足で、左手を使って伸ばすにはちょっと難しい。とりあえず立ち上がって筋を伸ばそうにも、立つことが出来なかった。こんなのは今回が初めてでした。左足と左手でなんとか麻痺足を伸ばすことに成功したものの、激痛は続いたままでした。もしかして肉離れかと慌てふためく(´;ω;`)


攣った場所をよく見たかったのだけど右目が失明してるので(めんどくせー)イマイチ全体を見ることが出来ない。内出血してうっ血してたらどうしようとパニックになる。パニックになりつつも芍薬甘草湯を引き出しから取り出して、飲もうとしたら麦茶がない。玄関前にあるケースからペットボトルを取り出そうにも、わずか3歩程度の距離が歩けない。


なんとか這いつくばって飲み物を確保してすぐさま芍薬甘草湯を飲んだ。漢方の中では即効性の高い方の薬。と言ってもしばらくは動けない。30分くらいしたところで立てるか試す。その場で立てたが歩くことが出来ない。重心をかけると激痛が走る。なんか目視できないかなーと、周りを見回すと三脚発見。これだなと、αセットしてリモートコマンダーを使い、いくつか撮ることにした。観てみると全く問題はなし。ただ攣っただけだなと。


うっ血してなかった(^_^;) それにしても確認するのにカメラ使うとか馬鹿げてますが、独り身だとこうなるんですよ(T_T) つらいのぉ。その後、お昼まで回復させてクリニックで毎月の薬をもらってきた。足攣って痛いと言ったけど何も言われず。毎回言ってることだから相手にされない。この痛みは麻痺してくれない。嫌になっちゃうよ(´・ω・`)

f:id:healxheel:20210615222711j:plain
f:id:healxheel:20210615222729j:plain

一年前から始めてる今の仕事が最終局面まで来ています。なかなか大変な作業でしたけどやっとここまで来たか、という感じ。どのようなことをやってたかというと、身バレすること間違いないのと、基本的に技術部所属なので重要機密満載の社外秘だったりするので、見せようもんなら即首が飛びますので、どんなものなのかは明かせませんけども...。


ある部品の一部の金型を更新する際、その部品に関連しているものの3Dモデルを新たに作り、それらを2DCADで図面を新規に作る作業なんです。昔からある製品だったり、最近の新製品にも使われてる部品で、約20モデルに対して図面が3倍の約60枚。さらに、製品に使われているモデル名や規格や特有の文字などは、新規に3Dでリアルに再現することに。


これなかなかすごい作業なんですよ。2DCAD、3DCAD、PhotoshopIllustratorをフル稼働しないと出来ない仕事だったりするんです(^q^) 脳が溶けまくりますからね。3Dモデルのネジ一つとっても、位置、向き、高さと最低でも3回合致させ無ければならなくて、それだけど憂鬱になることもありました。それ以外にもっと大変な作業があった。


あと少しで終わりそうと安堵しかけてましたが、なかなかどうして思い通りに行きません。出来上がった3Dモデルを新たにサーバーにアップする際、過去モデルの製作者が残していた不要なデータなどが見つかったりして、うまく更新ができなかったり、手直ししなければならないことがあったりと、これまでやってきたことが、一部やり直さなけれならないとか。まじで凹みます。私がやってる更新作業が新たな試みでもあって試行錯誤中。

210604

まぁ、面倒な作業だからこそ、私が受け持つ仕事なんでしょうけどね。他の方たちは新製品開発に集中してますから、金型更新程度の図面の更新まで面倒見てる暇はありまんからね。といっても誰かしら図面を残さなければならないわけで、それを私がやっているという感じ。まー、それはそれで大変ではあります。親族の会社でなければ普通は出来ない。


障害者で高次脳機能障害持ちで片麻痺(全廃)。片手で3DCAD使ってる時点で神(自称)ですからねw 集中できるのはいいことなんだけど、集中しすぎてしまうことで息継ぎを忘れ呼吸困難になりアップアップすることもある。脳疲労ほんとにヤバいですね。何もできなくなりますもん。肝心の作業は捗るけど、些細なことで記憶障害が邪魔したり(´・ω・`)


これが一般的な障害者雇用の職場だったらどうだったのでしょうね。高次脳機能障害自体を理解してもらえうかどうか。私みたいに片麻痺なら、障害者とすぐにわかる見た目ですけど、体に問題がなくて高次脳だけとなると見た目が普通なのに、なんでこんな事できないんだろうとか、一般の人から見れば不思議と思うだろうね。それで苦しむ人多いよね。


私はそんな嫌な感じになりたくなかったので、親族の会社に自ら直談判したんです。障害に卑怯とか無いですから、利用できるものは利用する。迷惑がかかると思われても、ない頭で奉仕し続ければ、いつかは認めてくれるだろう。そう思ってました。時間は掛かったけど役には立ってると思いますね。やっつけの仕事ではなく、無いと困る仕事になった。

201609