goodluck+

重度脳血管疾患を経験済み。障害者手帳1級1種持ち。左手カメラで散策する、お花畑ブロガー

Fool Fooler Foolish 💢

200410

これからしばらくの間、過去に撮影したボツ写真...、って訳ではないのですが、他に撮った写真を採用したことになったお蔵入りのものを掲載しようと思います。不要不急の外出は控えています。その限られた外出時間で撮影をしようという気にはとてもなれませんし。用だけ済ませサッと行ってササッと帰ってくる。気を抜いたら絶対にやられます。


相変わらず、頭のおかしなことしてる人が多いですな。疎開とか旅行とか。モラルのない人ばかりで嫌になるよ。勝手にくたばれと言いたい。そいつらのせいで、結果的に関係ない人を巻き込んでいる。それだけ終息を遅らせることになるということに気が付かないかね。自粛するのは限界とか、どこのガキですか。こんなことも耐えられないのかよ(~_~) そんなニュースばかりだからストレスが溜まる。溜まったストレスはblogで吐き出す…。


やめよう。そんなことしても駄目だ。誰も読んでくれなくなっちゃうよ。それぞれストレスは抱えているはずなので、なにか気持ちを切り替えるようなものがあれば良いのですけど、皆さんはどうされてるのでしょうかね。今の所私は、何もしないで寝ることに徹していますが…。これ、通常の出社になった際のリスクが大き過ぎなんですよね(;´Д`)


昼食後の睡魔がよりシビアになりますもん。食っちゃ寝で運動もしないから確実に太っていくだろうし。食べる量も、作った分だけ食べちゃうし…。困りますな。昨年末の入院時、体力が極端に落ちたのは多分、病院食のせいでスタミナが全く無かったんだと思う。ただ、今はしっかり食べている分は体力が極端には落ちていないはずなんだけど…。


やはり最低限の散歩はしないと駄目かな。あまりで歩きたくないんだけど(;´Д`) 時間とルート選んで、なんとか考えてみるか。引きこもってても、日によって体温が変わり、少しでも高いと、あれヤバいかもとか動揺します。それがトリガーとなり自律神経がぶっ壊れてしまうことはよくあること。”よくあること”なんです。メンタルの弱さ。これをなんとか乗り切らないと。一年越しの計画も難しくなりますからね。頑張るしか無い。

200409

さて、在宅勤務もほぼ中間地点になりましたが、移動時間が無くなったのはとても良いです。移動による感染もないし、社内で誰かに移してしまうかもという心配がありません。ただ、一人だけの作業は、職場とは違う苦労? と言いますか神経を使いますね。このカラダになってからは忠誠心が高くなってしまったので、発症前のように、かったるいわ、やめやめ、寝よーとはならない。言い訳ができないカラダになったのでやるしか無い。


発症前なら、冴えた脳で上手く切り返し(嘘を付く)、なんとでもなっていた。帳尻を合わせることも出来ていたのだけど、それをする自信が全く無くなっている。融通が効かなくなってホント嫌なカラダになりましたわ(;´Д`) でもそのおかけで会社からの評価はそこそこ良いものを貰っているので良いでのすが。昔のカラダに戻りたい時もある…。


在宅勤務をしているのは、うちの部署で3人だけなんですけど、先週、仕事の依頼があって出社しなければいけなくなりました。マイクロスコープを使った測定は私しか出来ないので、工場から試作品が届き、早急に測定して問題がないか確認しなければいけなくなった。金型の更新をするのに必要な作業でしたので、タクシー券を使い午後から出社した。


フル装備で。着いたら着いたで手洗いとうがい。これやらないと心配で仕方ありません。測定作業している間、別の在宅勤務をしている人から返事が来ないと憤慨する人が居た。つられて私以外の人たちが、一斉にけしからんと始まるのです。もうね、ボロクソに言うんですわ。寝やがったなとか…。冗談で言ってるにしてもちょっときつい感じがした。


居ないところで何言われてるかなんてわかりやしない。それを目の当たりにして、こわーと。出社してる側は、自転車や車通勤なのですがそれなりにリスクがあると感じているのでしょう。普段と違うストレスを感じました。私も居ないところで何か言われてるのだろう、いちいち気にしませんが。障害者として入った時点で覚悟は出来ているのでね。

200408

後日、そのボロクソに言われていた人と話す機会があった。彼は3DCADの師匠さんなので、どうしても解決できなことは相談していました。手書き図面の3DCAD化を進めたが、現物と違う形状になるので確認していただきたいと相談して、リモートで見てもらった。図面通りに出来ているから問題ないとのことだったのでホッとしました(;´Д`)


調子はどうですかと聞くと、なんか変な怒られ方して参りましたよと来た。怒ってたのは例の憤慨する方…。社内で話してたことには触れずに、話を聞くと、どうみても憤慨する人のほうに問題があった。困りましたねと、その後はガス抜きのために話しを続けましたよ。仕事では役に立たないけど、人生経験では私のほうが経験豊富ですからねw


いやー、在宅勤務は色々なところからダメージが出てくるなと。何も話さなくても顔を合わせて仕事するのがどれだけ大事なことかと。在宅始める前のコミュニケーションツールを用意しなかったのが敗因だと思う。SkypeとかZoomとかFaceTimeとか方法はいくらでもあったのに、必要はないと言われましたから、管理なんて出来ないですよと…。


それって、サボられても文句は言えないよね…。まぁ、私の場合は、サボることが出来ないからカラダですから関係ないですが。高次脳機能障害特有の一点集中。それだけしか見れなくなりますからね。気がつけば休憩忘れてしまうこともありますし、酷いときなんか終了時間間近までキンキンに作業進めて、完成と思ったときに間違えが発覚すると、とっくにオーバーヒートしていた脳がメルトダウンして、何もできなくなってしまうことも。


マジで、危険なんだよね。社内では休憩時間にチャイムが鳴るので、家でもアラーム使うようにしよう。でないと脳疲労でくたばります。医療従事者の方たちが頑張って対処してくれている。少しでも迷惑をかけないように、私は不要不急の外出はしないだろう。したとしても朝早くの散歩程度。誰も居ない時間を狙って。それが出来るかわからんけどな。


ネーサンとの会話で、「ちゃんとソーシャル・ディスタンスしないと駄目よ」と言われた。やれやれまた訳のわからない言葉を言ってやがると。まー、あっちは英語圏なわけで普通の会話なのでしょうけど。わかんね〜から日本語で言ってよと。そしたら『近寄るなー!』だってさ。えぇぇ...。どう考えても違うでしょと。stay awayじゃ...。とにかく、徹底してというから、ネーサンもソーシャル・ディスタンスちゃんとしなよと言った。


今の状況じゃ、ちっとも不要不急の外出は守らている感じはしない。スーパーは人が溢れているし。こんなときだから個人経営の小さなお店に私は行く。人と会う確率はぐっと下がるし、裏道を使って人と会わないようにすれば安心だし。何よりも運動不足の解消にもなりますからね。皆さんもソーシャル・ディスタンス、しっかり守りましょうね😃

ソーシャル・ディスタンスとは

200407