goodluck+

重度脳血管疾患を経験済み。障害者手帳1級1種持ち。左手カメラで散策する、お花畑ブロガー

先が思いやられる(´;ω;`)

210113

ここ最近、不調が続いています。スッキリした気持ちの良い天気であっても気圧変動でなんか調子が崩れてしまいます。特に昨年末といい、年明けの転倒だったりと。転倒のきっかけは気圧に全く関係のないものですが、数個所の打撲で満身創痍。先週の金曜から土曜にかけての低気圧は天気痛アプリを見る限りでは問題ない状態でしたが私は最悪でした。


少し前からゲーリーが酷くなりつつも、なんとか出社。会社に向かう途中のバスの中で車酔いしたような感覚に陥る。バスを降りて駅まで歩く間は、麻痺足がうまく運べずに少し引きずるような感じ。なんか力はいらないなと。電車に乗って最寄り駅の一駅前、いつもの癖で降りてしまった。朝モス出来る雰囲気じゃないのにね。すでに絶不調(´;ω;`)


とにかく気分が悪い。会社に1時間前に到着。すでに上司が2名出社しているのはわかっていたので、朝の挨拶を済ませて、自分の席につくものの、ダウンも脱がずに固まった...。朝礼まで30分以上あったので、体調が収まるまで頓服のナウゼリン飲んで耐えるしかなかった。部長さんに不調であり、朝礼前に病院行くかもと伝えていたのですけど...。


駄目でした(T_T) 30分経っても一向に良くならない。吐き気がどんどん迫ってくる感じ。何よりもカラダに力が入らないのが少し嫌でした。8時の段階でギブアップ。通常8時というと他の社員が出社してくる時間帯。タクシー呼んで、他の社員に挨拶しながら帰る私。気まずいとか言ってられませんでしたよ。タクシー内は吐き気を抑えるのに必死。


かかりつけ医に到着と同時にトイレに駆けつけてしばらく悶え。ドクターに吐きそうで力も入らないし、ついでにゲーリーだし助けてと伝えた(T_T) 気圧と自律神経がおかしいのはいつものことだけど、ゲーリーを気にしたようで、水分と電解質の補給、そして吐き気止めの点滴を打ってもらうことになった。結局、1時間ほど横になってたわ(´;ω;`)

210114

看護師が居る中で、靴を履こうとしたら足を攣ってしまうこと数回。ヒールさん、電解質のバランスおかしくなってますよ、水分補給しっかり摂るようにしましょうねって。いやいや、水分はちゃんと摂ってますというと、下痢で体の水分抜け切って電解質異常が起きてるから経口補水液OS-1とか飲まないとダメよーって。ポカリじゃ駄目なの? って。


糖質多いからできればOS-1のしたほうがいいと言うことだったので、下痢止めの漢方「半夏瀉心湯」(ハンゲシャシントウ)を5日分とOS-1買って帰ってきた。下痢のときは少しづつ飲むのがいいらしい。いやー、マジで辛いな。一体いつまで続くのだろう。気圧の影響でお腹の調子が崩れて、めまいや吐き気が出る人も多いみたいなのよ。同士よ(T_T)


翌日、昨日はスンマセンでしたーと出社。クリニックの状況は連絡済みでしたので、ひーるくん大丈夫? と言ってきたので、大丈夫ですが、また足攣ってしまって、筋断裂してるみたいでちょっと辛いというと、ひーるくんさ、塩分制限まだしてるの? と、言われ、そうですね控えてます、と伝えると。そーかー、それも影響あるんじゃない? と。


言われてみるとそうかも知れないな。自炊の際はほとんど塩入れないし、調味料は減塩のものばかりだし。コロナで外食しにくくなってラーメンとかもあまり行けてない気がする。かと言って塩分制限は怖いからしておきたいんだよね...。ミネラルばかり意識して麦茶ばかり飲んでるけど、たまにはOS-1も飲むようにしないとな。電解質(塩)の補充ね。


片麻痺になってから苦しんでるのは気圧による自律神経の乱れ。これさえなければなんとかるんだけど...。でも最近は足の攣る率が非常に高くなってきている。ほぼ毎朝(T_T) 芍薬甘草湯があるので助かってはいるけど。これまでは薬の影響だと思っていたけど、もしかしたら自主的に塩分制限をしてきたのが裏目に出てる可能性もある...。一体どうすりゃいいんだよ(T_T) 血圧上がるのだけは絶対にやめたいんだよ。脳出血の怖さ...(T_T)

210115

前回作ったオリジナルカーボン杖に新たにライトを新調した。これまではknogの杖ともマッチするデザインで気に入っていましたが、黒いカーボンに合わせてマットな感じのかっこいいヤツを見つけてしまったので即購入。杖とライト組み合わせが、マジカッコイイとなったわけです。相変わらずの自己満足w 杖用のライトなんてありませんけども。


杖を使うようになってから、すぐに思いついたのは夜間の歩行時、真っ暗だったこと。多分、杖に自転車用のライトを付けてblogで紹介したのって、あくまでも自分調べでは私が初めてだと思うんですよ。当時、探したけど一つも見つからなかったから。そんな中、何か無いかなーと探したのが発売間もない自転車用のknogのBlinder Lights(MINI)でした。


2013年ですからずいぶん古くから愛用しています。沢山の人に紹介したりしてきましたよ。これ自転車用なんですよって。今みたいにロードバイクが流行るまだ少し前でしたからね。このようなコンパクトな製品があること自体知られていませんでしたから。嗅覚的なものがきっと優れていたのでしょうw Amazonとかには当時はなかったですからねw


knogはなにかあるたびに変えてきました。今回のように杖の新調をしたときとか、新しい製品が出たときとかね。これまで5、6モデル使ってきました。今回もknogで揃えようといくつか候補はありましたが、同じ代理店のダイヤテックから別のブランドに目が行っちゃいまして...。これまで使っていた110ルーメンの約5倍もの明るさでしたからね...。

210116

杖との一体感は薄れるけど、500ルーメンの明るさはかなり良い。カラーもマットブラックだしね。今使ってる「LIL' COBBER」というモデル、まぁなんとか夜間でもギリ見えるのですけど、使ってない時の電池の放電が激しくて、こまめに充電しておかないと、使いたいときに使えないという少し不便なものでした...。USBで充電は楽ではあるのだけど。


で、見つけたのはLEZYNE(レザイン)というブランドでCLASSIC DRIVE 500というモデル。フロント用のシンプルなシングルLEDライト。これさ、マットブラックでさらに黒い印字でしょ。無駄にかっこいいじゃない。付属のケーブル(micro USB Type-B)で充電が可能で、ワンタッチ脱着が可能なストラップマウント(工具不要)を採用をしています。


杖につける際に六角レンチで角度調整をしてやって若干下向きにセット。ちなみに六角レンチは付属してません。500ルーメンの明るさでは1時間しか持ちませんがDAY FLASHの明るい点滅に変えてやると11時間持続。明るさを1段下げたENDURO(200ルーメン)に変えれば3時間45分持つとか。はっきり言ってこの明るさでも十分明るいです(*´ω`*)


久しぶりのお気に入りアイテムで無駄に興奮しておりますw まだ暗い帰り道ですから、夜に歩くのがちょっと楽しくなります。そうそう、六角レンチで角度をつけたのは正解です。杖の場合、動かす位置によって角度が変わりますから、対向する人やクルマに500ルーメンの明るさを浴びせてしまうと事故の元ですからね。ハイビームみたいなものです。足元照らすようにうまく調整するのがベスト。ってか買う人いないよね(^_^;)

210117